大先輩からの素敵なアドバイス
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
早朝出勤の今日
職場では慌ただしい新年度の始まりの日に、午前11時半頃には新年号の発表も重なり、ちょうど発表の瞬間を見るため休憩時間にテレビの前で釘付けになっていた職員たちで、いつになく部署はザワザワしていました。
こうして今日からうちの部署に配属になった数名の職員を迎えて新たな年度が始まると、今日から一所懸命仕事を覚えてこの部署で活躍していく彼女らの前向きな姿が羨ましく感じました。
その中で慣れた仕事を慣れた環境で漫然と流している自分のことも、別に悪くはないと思ってみたりもしてですね
まぁ、たまたま今日が平穏な日だったから感慨に浸っているのであって、普段は殺伐とした部署でこんな風に余裕ぶっこいているわけにもいきませんが
そんなこんなで何事もなく仕事を終えて帰る時、たまたま大先輩と廊下で出会ってしばらくの間立ち話をしました。
彼女は2年前に定年退職をした後、同じこの職場で継続雇用で仕事をしていて、私とは職種も経歴も違う雲上の方だけど、出会うといつも気さくに話しかけてくれる40年来の知人
美人で愛想もよくて、昔から尊敬している大先輩です。
今日は、そんな彼女から悶々としている私に定年まで勤め上げるためのアドバイスをしていただきました。
そのアドバイスとは、
「あと数年は波風立てず大人しく、だからといって怠けず一所懸命に仕事をしていれば、あっという間に定年が来るょ
その後、ここで継続して働く気になれば働けばいいし、他の仕事がしたければそうすればいいし
そういう定年の迎え方が一番素敵
あまり定年定年って騒ぎ立てず、サ~ッと迎えるのがね」って。
尊敬する大先輩からのアドバイスというモノは心に響きます。
それは、私が今まで出来なかったことを思いきり突かれたようでハッとするぐらいでした。
「波風立てず大人しく」
瞬間湯沸かし器の性質上、今までの私は波風を立て過ぎていたと少々反省もしています。
もう一度、「波風立てず大人しく」と自分に言い聞かせてですね
そう言えば、周囲を見渡してみても、それまで荒々しく勢いがあった先輩方も、定年間際になると急にシュンと大人しくなる方が多いような気がします。
一線を退くということはこういうことなのでしょう。
それを受け入れるのも自分の仕事なのかもしれませんね
今、無性に畑仕事がしたくなってきましたょ♪
★ランキングに参加しています!
職場では慌ただしい新年度の始まりの日に、午前11時半頃には新年号の発表も重なり、ちょうど発表の瞬間を見るため休憩時間にテレビの前で釘付けになっていた職員たちで、いつになく部署はザワザワしていました。
こうして今日からうちの部署に配属になった数名の職員を迎えて新たな年度が始まると、今日から一所懸命仕事を覚えてこの部署で活躍していく彼女らの前向きな姿が羨ましく感じました。
その中で慣れた仕事を慣れた環境で漫然と流している自分のことも、別に悪くはないと思ってみたりもしてですね
まぁ、たまたま今日が平穏な日だったから感慨に浸っているのであって、普段は殺伐とした部署でこんな風に余裕ぶっこいているわけにもいきませんが
そんなこんなで何事もなく仕事を終えて帰る時、たまたま大先輩と廊下で出会ってしばらくの間立ち話をしました。
彼女は2年前に定年退職をした後、同じこの職場で継続雇用で仕事をしていて、私とは職種も経歴も違う雲上の方だけど、出会うといつも気さくに話しかけてくれる40年来の知人
美人で愛想もよくて、昔から尊敬している大先輩です。
今日は、そんな彼女から悶々としている私に定年まで勤め上げるためのアドバイスをしていただきました。
そのアドバイスとは、
「あと数年は波風立てず大人しく、だからといって怠けず一所懸命に仕事をしていれば、あっという間に定年が来るょ
その後、ここで継続して働く気になれば働けばいいし、他の仕事がしたければそうすればいいし
そういう定年の迎え方が一番素敵
あまり定年定年って騒ぎ立てず、サ~ッと迎えるのがね」って。
尊敬する大先輩からのアドバイスというモノは心に響きます。
それは、私が今まで出来なかったことを思いきり突かれたようでハッとするぐらいでした。
「波風立てず大人しく」
瞬間湯沸かし器の性質上、今までの私は波風を立て過ぎていたと少々反省もしています。
もう一度、「波風立てず大人しく」と自分に言い聞かせてですね
そう言えば、周囲を見渡してみても、それまで荒々しく勢いがあった先輩方も、定年間際になると急にシュンと大人しくなる方が多いような気がします。
一線を退くということはこういうことなのでしょう。
それを受け入れるのも自分の仕事なのかもしれませんね
今、無性に畑仕事がしたくなってきましたょ♪
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る