つぶやき

投票所整理券をスマホカバーのポケットに / 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


全国一斉統一地方選挙の今日

早朝出勤だった私は、スマホカバーのポケットに切り取った投票所整理券を入れて、仕事帰りに投票所に行くことの覚えにしておきました。

有権者である私は、立候補する方がどんな方か知らなくてもとりあえず選挙には行くことにしています。

下手をすれば、投票所に行ってから鉛筆を転がして決めるような感覚で投票用紙に名前を書くこともありますが、私のように政治にあまり関心のない人間から見ると、誰が当選しても力の入れ方や方向が違うだけで同じに思えます。

私の住む街の選挙結果は、投票率66、43%、わずか500票ほどの僅差で新人の当選となりました。

もし有権者でありながら投票に行かなかった人がすべて、たとえ鉛筆転がしでも投票していたなら、今日の選挙結果は当然変わっていたでしょう。

当選落選はまさに運としか言いようがありませんが、当選された方にはこれを機に間違っても天狗にならぬよう、是非とも何かが良くなるよう県民のために頑張ってほしいと思います。





今日のベランダ畑

昨日植え付けた野菜苗は、今のところ萎えることもなくシャキッとしています。

ポット苗は人間で言えば首が座った頃の赤ちゃんのようなモノですから、まだまだ油断はできません。

[6538]-compressed

そう思っているからか、うちにいる時は気づくとベランダ畑に目が行く自分がいます。

最近、仕事辞めたい病が少し治まりました。

家庭菜園の趣味があって本当に良かったと思っていますょ


「私には趣味がない」という階下の奥さんは、どこで仕入れるのか他人の情報を良く知っていて、それを得意げに私に話すことがありますが、私は他人様のことにはあまり興味がありません。

好きな物事に関しては興味津々なのですけどね(^^;)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る