子供を持たない暮らし / 今日の節約おかず
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
休日の今日
土曜朝市に出かけ、買い物を済ませてレジ前で並んでいた時、かつての同僚に出会いました。
彼女はすでに会計を済ませて商品を袋に入れるカウンターにいて、レジ前で並んでいた私と2、3m離れた場所から少し大きな声で会話が始まったのはいいけれど、彼女は人目もはばからずプライベートな話を始めたのです。
娘が去年結婚したことを最近私から聞いていた彼女は、これから私に孫ができる楽しみを熱く語るのだけど、とうの娘夫婦はお互いに子供を持たないライフスタイルを望んでいて、二人でいろんな場所を旅行したり、買い物をしたり、お料理したりと、二人だけの結婚生活を仲睦まじく謳歌しているというのに、彼女の方は「要らないと言っていても(子供が)できるかもしれない。」とか、「孫ができなければミーさんは寂しいよね」とか、ああでもないこうでもないと世間一般論をそんな場所で大きな声で言い出したのにはちょっと閉口してしまいました。
そりゃあ、普通に考えたら結婚すれば次は子供という流れになるのかも知れないけれど、そうでない場合も多々あるわけで、始めから子供を望まない夫婦があっても、それはそれで自分たちが選んだライフスタイルなのだから構わないと思うのですょ
子供がいるということは幸せなことだと思うし、正直言って私も孫の顔を見てみたいという思いはどこかにあったけれど、では子供がいないことや、孫の顔が見られないことがそれほど不幸なことかと言えば決してそうではないと、仲のいい娘夫婦を見ていてそう思うようになりました。
私は娘たちが子供を持たないというライフスタイルを選択したと聞いた時、逆に羨ましいと思いました。
離婚経験のある私からしてみれば、子供がいても夫婦仲が悪くていさかいが絶えないような暮らしより、子供がいなくても夫婦が仲睦ましく暮らす方がよほどいいと思ったからです。
まぁ、これも私個人的な考えですけど、要は自分達が良ければそれでいいということです。
他人がとやかく言う問題ではありません。
ライフスタイルに関して言えば、もっと様々なスタイルがありますから、これからは世代を超えて様々な人たちが、もっと頭を柔軟にして多様性を認め、少なくとも認めようとする姿勢だけは持ち続けて誰もが幸せに暮らせるように願いたいです。
今日の節約おかず
今日の土曜朝市で4本155円のフィッシュソーセージをGETして実家と2本づつ分けました。
その1本を使ったおかずが今日の夕ご飯のメインおかずです。
今日の夕ご飯
![[6595]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190420220359ea1s.jpg)
フィッシュソーセージとほうれん草のソテー
お豆腐と角切りしょうが入り鶏肉だんごの中華スープ
鰺フライ
たくあん漬け
レンチン梅干し
芋焼酎のレモン炭酸割
フィッシュソーセージとほうれん草のソテー
![[6596]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190420220400445s.jpg)
ほうれん草はご近所さんからのいただきモノなので、この一品は原価40円ぐらいです。
お豆腐と角切りしょうが入り鶏肉だんごの中華スープ
![[6594]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904202203579cas.jpg)
相変わらず色んな料理にキヌアをトッピングしています。
実を言うと、このスープに入れたお豆腐は危うく賞味期限が切れるところでしたが、生協食材の角切りしょうが入り鶏肉だんごがいい仕事をしてくれまして、お味の方はvery goodでしたょ
さて、実は明日は半年ぶりに娘夫婦との再会です。
娘婿の計らいで素敵なお宿とお料理のおもてなしがあるそうでとっても楽しみです。
しばし節約料理ともオサラバして別世界を堪能してまいりますね♪

★ランキングに参加しています!
土曜朝市に出かけ、買い物を済ませてレジ前で並んでいた時、かつての同僚に出会いました。
彼女はすでに会計を済ませて商品を袋に入れるカウンターにいて、レジ前で並んでいた私と2、3m離れた場所から少し大きな声で会話が始まったのはいいけれど、彼女は人目もはばからずプライベートな話を始めたのです。
娘が去年結婚したことを最近私から聞いていた彼女は、これから私に孫ができる楽しみを熱く語るのだけど、とうの娘夫婦はお互いに子供を持たないライフスタイルを望んでいて、二人でいろんな場所を旅行したり、買い物をしたり、お料理したりと、二人だけの結婚生活を仲睦まじく謳歌しているというのに、彼女の方は「要らないと言っていても(子供が)できるかもしれない。」とか、「孫ができなければミーさんは寂しいよね」とか、ああでもないこうでもないと世間一般論をそんな場所で大きな声で言い出したのにはちょっと閉口してしまいました。
そりゃあ、普通に考えたら結婚すれば次は子供という流れになるのかも知れないけれど、そうでない場合も多々あるわけで、始めから子供を望まない夫婦があっても、それはそれで自分たちが選んだライフスタイルなのだから構わないと思うのですょ
子供がいるということは幸せなことだと思うし、正直言って私も孫の顔を見てみたいという思いはどこかにあったけれど、では子供がいないことや、孫の顔が見られないことがそれほど不幸なことかと言えば決してそうではないと、仲のいい娘夫婦を見ていてそう思うようになりました。
私は娘たちが子供を持たないというライフスタイルを選択したと聞いた時、逆に羨ましいと思いました。
離婚経験のある私からしてみれば、子供がいても夫婦仲が悪くていさかいが絶えないような暮らしより、子供がいなくても夫婦が仲睦ましく暮らす方がよほどいいと思ったからです。
まぁ、これも私個人的な考えですけど、要は自分達が良ければそれでいいということです。
他人がとやかく言う問題ではありません。
ライフスタイルに関して言えば、もっと様々なスタイルがありますから、これからは世代を超えて様々な人たちが、もっと頭を柔軟にして多様性を認め、少なくとも認めようとする姿勢だけは持ち続けて誰もが幸せに暮らせるように願いたいです。
今日の節約おかず
今日の土曜朝市で4本155円のフィッシュソーセージをGETして実家と2本づつ分けました。
その1本を使ったおかずが今日の夕ご飯のメインおかずです。
今日の夕ご飯
![[6595]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190420220359ea1s.jpg)
フィッシュソーセージとほうれん草のソテー
お豆腐と角切りしょうが入り鶏肉だんごの中華スープ
鰺フライ
たくあん漬け
レンチン梅干し
芋焼酎のレモン炭酸割
フィッシュソーセージとほうれん草のソテー
![[6596]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190420220400445s.jpg)
ほうれん草はご近所さんからのいただきモノなので、この一品は原価40円ぐらいです。
お豆腐と角切りしょうが入り鶏肉だんごの中華スープ
![[6594]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904202203579cas.jpg)
相変わらず色んな料理にキヌアをトッピングしています。
実を言うと、このスープに入れたお豆腐は危うく賞味期限が切れるところでしたが、生協食材の角切りしょうが入り鶏肉だんごがいい仕事をしてくれまして、お味の方はvery goodでしたょ
さて、実は明日は半年ぶりに娘夫婦との再会です。
娘婿の計らいで素敵なお宿とお料理のおもてなしがあるそうでとっても楽しみです。
しばし節約料理ともオサラバして別世界を堪能してまいりますね♪
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る