しばし日常を忘れて京都グルメ旅② 素敵すぎるお宿
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
娘夫婦と3人で京都に滞在するため、娘婿が予約してくれたのは一棟貸し切りの素敵すぎるお宿でした。
![[6609]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222558476s.jpg)
![[6628]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042306062075fs.jpg)
住宅街の中にさりげなく建っている一棟のこのお宿は、お宿というより京の和風住宅のようなたたずまいで、周囲の一般住宅に自然に溶け込んでいました。
『暮らすように泊まる』をコンセプトに、京都市内のあちこちに展開する『町屋レジデンスイン京都』の中の一棟です。
とは言っても、それは後から娘婿に聞いた話で、サプライズ好きな彼が私への心配りとして準備してくれていたお宿です。
宿の中に一歩足を踏み入れた途端、私好みの木造家屋には驚き、まるで理想の生活空間のような内装やインテリアには感動の嵐でした。
玄関アプローチ
![[6625]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222604e5as.jpg)
ダイニングから見た玄関アプローチの眺め
![[6606]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222555402s.jpg)
1階和室
![[6612]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222226005a7s.jpg)
和室から見た中庭
![[6602]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222550cdas.jpg)
浴室
![[6603]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222552959s.jpg)
浴室には一般的なバスタブと、奥には浅めの寝湯がありました。
2階寝室
![[6605]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222554202s.jpg)
2階和室
![[6604]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222225525f5s.jpg)
こんな素敵な空間がありながらも夕食の提供はなく、その代わりにちょっとしたキッチンスペースやたくさんの食器やキッチン用品が準備されているので、食材さえあれば簡単なお料理もできるのは、泊まるというよりまさに暮らす空間です。
![[6610]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222558cbcs.jpg)
この一棟は非日常でありながらも、どこか日常の暮らしとリンクした不思議な空間に見えました。
宿で過ごす至福の時はまだまだ続きますょ♪
観光に多くの時間を取って宿に居る時間が少ないのも実にもったいない話で、当初、京都の街に出かけて、みんなで美味しいものを食べる予定を急遽変更
市内にある錦市場やデパ地下でお酒や食料を大量に買い込んで、宿のダイニングで部屋着に着替えてゆっくり夕食をいただくことにしたのです。
![[6608]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222225563a6s.jpg)
タコ焼き
お刺身
煮込み牛すじ
赤鶏の串焼き
京のお漬物
いわし明太
肝心のお酒の写真はあいにく写っていませんが、このダイニングでいただいた日本酒の嵐山、京都麦酒の味は格別でした。
同じお酒を飲むにも同じ料理をいただくにも、無機質で狭いビジネスホテルの一室でいただくのとは雲泥の差です。
日常を忘れるとはこういうことですね
こんな素敵な宿を準備してくれた娘婿には感謝感激雨あられでございます(´;ω;`)ウッ…
★ランキングに参加しています!
![[6609]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222558476s.jpg)
![[6628]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042306062075fs.jpg)
住宅街の中にさりげなく建っている一棟のこのお宿は、お宿というより京の和風住宅のようなたたずまいで、周囲の一般住宅に自然に溶け込んでいました。
『暮らすように泊まる』をコンセプトに、京都市内のあちこちに展開する『町屋レジデンスイン京都』の中の一棟です。
【公式】京都|町家レジデンスイン1棟貸切り宿泊施設(京町屋)
町家レジデンスイン 京都に暮らすように泊まる。40棟以上から選べる京都家。1組様限定、1棟貸切りでご宿泊頂ける宿泊施設。伝統の京町家をお二人、グループでプライベートにお使いいただけます。日本古来の伝統町家でホテルでは味わうことが出来ない京都の日常感を味わうことが出来ます。趣向を凝らした格別な空間を1棟貸切でご堪能下さい。
とは言っても、それは後から娘婿に聞いた話で、サプライズ好きな彼が私への心配りとして準備してくれていたお宿です。
宿の中に一歩足を踏み入れた途端、私好みの木造家屋には驚き、まるで理想の生活空間のような内装やインテリアには感動の嵐でした。
玄関アプローチ
![[6625]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222604e5as.jpg)
ダイニングから見た玄関アプローチの眺め
![[6606]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222555402s.jpg)
1階和室
![[6612]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222226005a7s.jpg)
和室から見た中庭
![[6602]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222550cdas.jpg)
浴室
![[6603]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222552959s.jpg)
浴室には一般的なバスタブと、奥には浅めの寝湯がありました。
2階寝室
![[6605]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222554202s.jpg)
2階和室
![[6604]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222225525f5s.jpg)
こんな素敵な空間がありながらも夕食の提供はなく、その代わりにちょっとしたキッチンスペースやたくさんの食器やキッチン用品が準備されているので、食材さえあれば簡単なお料理もできるのは、泊まるというよりまさに暮らす空間です。
![[6610]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190422222558cbcs.jpg)
この一棟は非日常でありながらも、どこか日常の暮らしとリンクした不思議な空間に見えました。
宿で過ごす至福の時はまだまだ続きますょ♪
観光に多くの時間を取って宿に居る時間が少ないのも実にもったいない話で、当初、京都の街に出かけて、みんなで美味しいものを食べる予定を急遽変更
市内にある錦市場やデパ地下でお酒や食料を大量に買い込んで、宿のダイニングで部屋着に着替えてゆっくり夕食をいただくことにしたのです。
![[6608]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904222225563a6s.jpg)
タコ焼き
お刺身
煮込み牛すじ
赤鶏の串焼き
京のお漬物
いわし明太
肝心のお酒の写真はあいにく写っていませんが、このダイニングでいただいた日本酒の嵐山、京都麦酒の味は格別でした。
同じお酒を飲むにも同じ料理をいただくにも、無機質で狭いビジネスホテルの一室でいただくのとは雲泥の差です。
日常を忘れるとはこういうことですね
こんな素敵な宿を準備してくれた娘婿には感謝感激雨あられでございます(´;ω;`)ウッ…
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ぶっかけそばが美味しい季節
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅③ コーヒー&お茶
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅② 素敵すぎるお宿
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅①
- ぬか床の手入れ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る