しばし日常を忘れて京都グルメ旅③ コーヒー&お茶
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
娘たちと京都で再会することになった時、「せっかくだから美味しいものが食べたい。」と言った私のリクエストに応えて、娘たちは綿密に下調べをして、美味しいお店にばかり私を連れ回してくれました。
久しぶりの再会から一夜明け、「京都に来たならここのモーニングを」と言われ、連れて行かれた老舗コーヒー店
イノダコーヒさん本店
![[6652]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202914b60s.jpg)
コーヒーじゃなくてコーヒだそうです。
暖簾をくぐって店内に入ると、レトロで広い空間が広がり、上品な店員さんに旧館の方へ案内されました。
新館と旧館の間の細い路地
![[6654]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904242029179fcs.jpg)
![[6634]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290646es.jpg)
モーニングにはコーヒーだけでなくオレンジジュースも
![[6630]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904242029000d7s.jpg)
厚切りハムのお味は格別
![[6631]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290385cs.jpg)
バターがしたたりそうなクロワッサンはサクサク
![[6632]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202904303s.jpg)
ここのコーヒーは他のお店にない深みのあるお味でした。
静かすぎる店内では、上品そうなお客様たちがささやくような小声で会話をしながら、上手にナイフとフォークを使ってモーニングを食べてらっしゃいました。
もし私が京都に住んでいたとしても、毎日行けるようなリーズナブルなお店ではありませんが、一度行ってみる価値はあると思います。
次は茶詠みのお話です♪
祇園北川半兵衛さんにて
![[6643]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202910dcfs.jpg)
茶詠み お茶5種飲み比べ
![[6641]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290717ds.jpg)
![[6642]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290972es.jpg)
抹茶、煎茶、ほうじ茶、和烏龍茶、和紅茶の5種類のお茶を、それぞれにペアリングされたスイーツをいただきながら飲み比べるというモノ
ゆっくりそれぞれのお茶を飲みながら、小さなスイーツををいただいていると、お茶がこんなに美味しいものだったことをあらためて感じました。
人は美味しいものを食べたり飲んだりすることで、これほど単純に幸福感を得られるモノなのですね♪
★ランキングに参加しています!
久しぶりの再会から一夜明け、「京都に来たならここのモーニングを」と言われ、連れて行かれた老舗コーヒー店
イノダコーヒさん本店
![[6652]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202914b60s.jpg)
コーヒーじゃなくてコーヒだそうです。
暖簾をくぐって店内に入ると、レトロで広い空間が広がり、上品な店員さんに旧館の方へ案内されました。
新館と旧館の間の細い路地
![[6654]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904242029179fcs.jpg)
![[6634]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290646es.jpg)
モーニングにはコーヒーだけでなくオレンジジュースも
![[6630]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201904242029000d7s.jpg)
厚切りハムのお味は格別
![[6631]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290385cs.jpg)
バターがしたたりそうなクロワッサンはサクサク
![[6632]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202904303s.jpg)
ここのコーヒーは他のお店にない深みのあるお味でした。
静かすぎる店内では、上品そうなお客様たちがささやくような小声で会話をしながら、上手にナイフとフォークを使ってモーニングを食べてらっしゃいました。
もし私が京都に住んでいたとしても、毎日行けるようなリーズナブルなお店ではありませんが、一度行ってみる価値はあると思います。
次は茶詠みのお話です♪
祇園北川半兵衛さんにて
![[6643]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190424202910dcfs.jpg)
茶詠み お茶5種飲み比べ
![[6641]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290717ds.jpg)
![[6642]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019042420290972es.jpg)
抹茶、煎茶、ほうじ茶、和烏龍茶、和紅茶の5種類のお茶を、それぞれにペアリングされたスイーツをいただきながら飲み比べるというモノ
ゆっくりそれぞれのお茶を飲みながら、小さなスイーツををいただいていると、お茶がこんなに美味しいものだったことをあらためて感じました。
人は美味しいものを食べたり飲んだりすることで、これほど単純に幸福感を得られるモノなのですね♪
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 今が旬 山椒の若葉で作った山椒味噌
- ぶっかけそばが美味しい季節
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅③ コーヒー&お茶
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅② 素敵すぎるお宿
- しばし日常を忘れて京都グルメ旅①
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る