暑い京都で見た花 / あとは良くなるだけ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昨日のことですょ
急に汗ばむほど暑くなったからと、ぶっかけそばが美味しい季節になったと言ったのは
ところがどうです?
今日の寒さと言ったら、この辺りでも最高気温12℃とかあり得んです。
今朝、もう片付けようと毛布を洗ったのに、今晩は毛布なしじゃ寒くて眠れそうにありません。
土曜朝市でそばを買ったけれど、さすがに今晩はぶっかけそばを食べる気にはなれず、具だくさんの中華スープを作っていただきましたょ
ちょうど1週間前、夏のように暑い京都で見た花は本当にキレイでした。
三十三間堂の八重桜
![Attachment-1[6704]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223854b42s.jpg)
安井金毘羅宮の藤
![Attachment-1[6705]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223857e77s.jpg)
建仁寺の枝垂れ桜
![Attachment-1[6706]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223901e2fs.jpg)
建仁寺の牡丹
![[6707]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223903a21s.jpg)
コタツで丸まって昼寝をした今日、これが1週間前の同じ日本で見た光景とは思えないほどです。
GWと言えば、日中は半袖でも過ごせるほどの陽気になるのが例年のことなのに、今年は4月に入ってから2回も3回も雪が降ってみたり、お茶の水付属中学校に入学したばかりの秋篠宮悠仁さまの机の上に包丁が置かれたり、何だか世の中が狂ってしまったようですね
安井金毘羅宮縁切寺で引いたおみくじは凶だったけど、おみくじで凶を引いたからといって悪い方にとらえなくてもいいそうですね
これ以上悪いことが起こらない、あとは良くなるだけと捉えればいいそうです。
ただおみくじに書かれたことはよく読んで、自分を戒めた方がいいそうですがね
確かに、心あたりのあることがたくさん書いてありました(-_-;)
あとは良くなるだけ
実家の兄はどうにか再就職先を見つけて仕事を始めたようだけど、新しい仕事を始めた兄のことを、「朝早い仕事は可哀そうや」とか、「あんな大変な仕事をさせられて倒れたらどうするんや」とか言って、またいつものように過剰に心配している母は何とかならないモノでしょうか
兄はもう60歳で母は83歳です。
あの人たちの年齢は40年前のまま止まっているようです。
私にはこの関係をどうにもできませんから、あとは良くなるだけと信じて見守るしかありませんょ
★ランキングに参加しています!
急に汗ばむほど暑くなったからと、ぶっかけそばが美味しい季節になったと言ったのは
ところがどうです?
今日の寒さと言ったら、この辺りでも最高気温12℃とかあり得んです。
今朝、もう片付けようと毛布を洗ったのに、今晩は毛布なしじゃ寒くて眠れそうにありません。
土曜朝市でそばを買ったけれど、さすがに今晩はぶっかけそばを食べる気にはなれず、具だくさんの中華スープを作っていただきましたょ
ちょうど1週間前、夏のように暑い京都で見た花は本当にキレイでした。
三十三間堂の八重桜
![Attachment-1[6704]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223854b42s.jpg)
安井金毘羅宮の藤
![Attachment-1[6705]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223857e77s.jpg)
建仁寺の枝垂れ桜
![Attachment-1[6706]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223901e2fs.jpg)
建仁寺の牡丹
![[6707]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190427223903a21s.jpg)
コタツで丸まって昼寝をした今日、これが1週間前の同じ日本で見た光景とは思えないほどです。
GWと言えば、日中は半袖でも過ごせるほどの陽気になるのが例年のことなのに、今年は4月に入ってから2回も3回も雪が降ってみたり、お茶の水付属中学校に入学したばかりの秋篠宮悠仁さまの机の上に包丁が置かれたり、何だか世の中が狂ってしまったようですね
安井金毘羅宮縁切寺で引いたおみくじは凶だったけど、おみくじで凶を引いたからといって悪い方にとらえなくてもいいそうですね
これ以上悪いことが起こらない、あとは良くなるだけと捉えればいいそうです。
ただおみくじに書かれたことはよく読んで、自分を戒めた方がいいそうですがね
確かに、心あたりのあることがたくさん書いてありました(-_-;)
あとは良くなるだけ
実家の兄はどうにか再就職先を見つけて仕事を始めたようだけど、新しい仕事を始めた兄のことを、「朝早い仕事は可哀そうや」とか、「あんな大変な仕事をさせられて倒れたらどうするんや」とか言って、またいつものように過剰に心配している母は何とかならないモノでしょうか
兄はもう60歳で母は83歳です。
あの人たちの年齢は40年前のまま止まっているようです。
私にはこの関係をどうにもできませんから、あとは良くなるだけと信じて見守るしかありませんょ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 令和の始まりは趣味と家事、自分磨きに励もうかと
- 願わくば私の3連休は晴れて欲しい。 / 京都のお酒
- 暑い京都で見た花 / あとは良くなるだけ
- 京都を訪れた本当の目的
- 毎週金曜日のお楽しみ / 節目の遊び心
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る