うちごはん・そとごはん

60歳は節目だと思う。 / こごみの山椒味噌和え




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


早朝出勤の今日の仕事帰り

予約していたかかりつけのクリニックで採血をしてから帰宅しました。

1週間後にお医者の診察&骨粗鬆症薬の処方という流れになるのだけど、この受診パターンが永遠に続くことを思うと、ある意味、この田舎で暮らし続けるには、そこそこ元気でなければお医者に通うこともできないのです。

クリニックで顔なじみになった高齢の方々の話を聞いていると実に面白いのですょ

「今日は〇〇さん来とらんな」と誰かが言えば、「おぅ、今日〇〇さんは風邪ひいとるらしいょ」と。

本来風邪をひいた時にかかるのがクリニックなのに、風邪をひいた時には行くことができないという矛盾の裏には、クリニックがそういう方々の集いの場にもなっているような

このクリニックは、私にとっても60歳定年退職後の社会の接点の一つの場として、なくてはならない場所になるのかも知れないと思っていますがね

採血の結果を聞くたびに、その数値にハラハラドキドキしているのだけど、正直言って今の生活パターンは決して健康的ではなく、特に、夕ご飯を食べた後にすぐ寝てしまうのは体によくないとわかっていてもやめられないのですょ

以前は1時間ほどの仮眠程度だったものが、最近は5、6時間となり、そうなるとこの時間が主たる睡眠時間になるわけで、結果真夜中に覚醒、朝方に仮眠してから出勤というパターン

今の職場で変則勤務の部署に異動してからはずっとこんな感じで、こんなだらしないことやめたいと思ってはいるのだけど、今年度末で定年を迎える同僚も同じようなことをしていると聞いた時には、だらしないというより体力の問題なんだと思いました。

私的には、今の職種で変則勤務は60歳が限界だと思っています。

60歳という年齢は、人生においても働き方においても節目になる年齢なのでしょうね

若い頃に戻りたいと思ったのはもう昔の話

今は60歳になるのが楽しみで仕方ないのですょ

だって、もうそんなにガツガツ働かなくてもいいじゃあないですかぁ



こごみの山椒味噌和え

食べたらすぐに眠くなるのはお酒を飲むせいもあるのだけど、アルコール度数が少ない芋焼酎のレモン炭酸割の時はまだしも、ビールや日本酒の時は尚更です。

もうコロッコロに寝入ってしまうのだけど、それがまた心地良いったらないんですゎ(^^;)


今日のおかず3品

洋風肉じゃが
[6765]-compressed
厚切りベーコン、じゃがいも、玉ねぎをビーフコンソメと味塩コショウで味付け

なすとエリンギの炒め物
[6761]-compressed
味付けは味塩コショウだけ

こごみの山椒味噌和え
[6762]-compressed
今が旬の山菜こごみは、山に囲まれたこの辺りのスーパーでは店頭に置かれることが多く、灰汁も少なく扱いやすい山菜で、ヌルヌルとコリコリの食感が私は大好きなのですょ

今日はサッと茹でてから、自家製山椒味噌で和えました。

山椒味噌の作り方 ↓

今が旬 山椒の若葉で作った山椒味噌 - うちごはん・そとごはん検索

3連休2日目の今日昨日はあいにくの雨模様で、結局、美容院に行っただけで何をするでもなく、消化不良のような休日だったのだけど、今日は打って変わって朝から空は晴れわたり絶好の洗濯日和となりました。この3連休に一番やりたかったのは冬物衣料の洗濯です。今やドライマークの衣類を自宅で洗える洗剤がたくさん出回っているので、私のようにダウンコートまでうちで洗うようなマメな人が増えれば、クリーニング屋さんは商売あ...


今日も美味しくいただきましたょ♪




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る