つぶやき

母はやっぱり服が欲しかった。 / プランターの恵み




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


実家の母に贈る母の日のプレゼントは、昨日映画に行った時に買ったのだけど、やっぱり母は洋服が欲しかったようで、希望通り初夏に着られそうな洋服を3着買って帰りに届けました。

足腰弱ってしまったことや、トイレが間に合わないことなどが理由なのだろうけど、無理をしてまで出かけるのが億劫になってしまった母は、天気のいい日に私がいくら誘っても出かけることもなくなり、外に出るといえば近くのスーパーにたまに行くのと、かかりつけ医に定期受診に行くぐらいのモノです。

そんな母は、口癖のように「先も短いことやし服ももう要らん。」と言っているけれど、先日、「母の日に何が欲しい?」と私が聞いた時には、やっぱり「服」だと言いました。

今月の終わり、母は半年に一度の総合病院での受診があります。

服が欲しいのはその時に着ていくためです。

83歳にもなるのに今流行のワイドパンツが欲しいと言うので、希望通りワイドパンツを買ってあげたのだけど、なんせ母のサイズは3Lです。

Sサイズの私がワイドパンツを履くようなシルエットにはなるはずもなく、母が履くとまるで遠山の金さんです。

母はそれが不満のようだったけれど、まぁ、おNEWの服で総合病院に行けるのですからヨシとしてもらいたいです。

3Lの洋服3着で8,000円程でした。

大きいサイズの服って割高なんですよねぇ(^^;)




プランターの恵み

暦の上では立夏も過ぎ、今日の日中はまさしく初夏の陽気でした。

午後からは、ベランダ畑のミニトマトに支柱を立てたり、4月に植え付けた野菜に追肥をしたり、勿論水やりも

あきらめていたミョウガも少しだけ茎が土の表面に顔を出し、冬の間はすっかり枯れていたグレープフルーツミントもいい香りを漂わせて青々と茂ってきました。

ハンギングの鉢からはみ出していた茎を2本だけ切って、ドレッシングの空き瓶に挿してリビングに飾りました。

[6775]-compressed

そばを通ると、グレープフルーツミントの匂いがフワッとします。


夕ご飯のサラダには、ベランダ畑で収穫したてのフリルレタス3種、マザーグリーン、レッドファイヤー、フランビーノとパセリを使いました。

[6777]-compressed

収穫したての野菜は、味も香りもvery goodです。


お豆腐だけのシンプルなお味噌汁に、先日冷凍保存しておいた葉山椒を叩いて浮かべました。

[6776]-compressed

採れたてに比べると味も香りも落ちるモノの、香りづけにはまずまずです。


今日サラダに使ったパセリは、去年の秋に種まきしたモノで、ぼちぼち花芽が上がり始め、収穫の終わりを告げています。

次の休みには全部収穫して、刻んでから冷凍保存にしようと思っています。

こうしておくと、スープに散らしたり、お料理のアクセントに十分使えます。


ベランダという環境で、興味本位に野菜を作り始めた頃、作るのが主な楽しみで、収穫したり食べることをおざなりにしていたけれど、今は、作る→収穫→美味しく食べる という流れを大事にするようになりました。


プランターの恵みに感謝しつつ、これから夏に向かって益々畑仕事に精を出しますょ~♪




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る