2代目全自動コーヒーメーカーにお別れ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
大のコーヒー好きの私
休日や午後から出勤する日の楽しみは、朝、ゆっくり挽き豆コーヒーをおかわりして飲めること
そんな我が家の2代目のコーヒーメーカーが、昨日からサッパリ動かなくなりました。
今までの経験からして、家電の寿命は大体10年ぐらいだと思っていたけれど、2代目のコーヒーメーカーは3年半で寿命が来てしまいました。
2代目のコーヒーメーカーはシロカ製のミル付き全自動
ミル付き全自動コーヒーメーカーにしてはかなりリーズナブルです。
![[6819]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201905212319547f8s.jpg)
シロカはリーズナブルでも良い仕事をしてくれましたし、これで3年半ももったことを思えば、コスパは良かったと考えるのが妥当かも知れませんが、自分にとって必要不可欠な家電が壊れた時はやっぱり切ないモノがあります。
大なり小なりその物に対する愛着です。
我が家の暮らしに25年間も寄り添ってくれた1代目のコーヒーメーカーが壊れて使えなくなった時には、もっと切なかったことを覚えています。
シロカが動かなくなった時、すぐに買い替えることを考えて、いつかはデロンギのエスプレッソマシンと夢に見てはいるけれど、今は家の購入資金を貯める方を優先して、ここはジッと我慢の子でいます。
とりあえずシロカより長持ちすることを期待して、レビューの評価が良かったビタントニオの全自動ミル付きコーヒーメーカーを3代目に迎えることにしましたょ
新しい家電を迎える時ってワクワクしますね♪
届くのが楽しみです。
使った感想は、また後日ブログでご紹介させていただきますね(^-^)
★ランキングに参加しています!
休日や午後から出勤する日の楽しみは、朝、ゆっくり挽き豆コーヒーをおかわりして飲めること
そんな我が家の2代目のコーヒーメーカーが、昨日からサッパリ動かなくなりました。
今までの経験からして、家電の寿命は大体10年ぐらいだと思っていたけれど、2代目のコーヒーメーカーは3年半で寿命が来てしまいました。
2代目のコーヒーメーカーはシロカ製のミル付き全自動
ミル付き全自動コーヒーメーカーにしてはかなりリーズナブルです。
![[6819]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201905212319547f8s.jpg)
シロカはリーズナブルでも良い仕事をしてくれましたし、これで3年半ももったことを思えば、コスパは良かったと考えるのが妥当かも知れませんが、自分にとって必要不可欠な家電が壊れた時はやっぱり切ないモノがあります。
大なり小なりその物に対する愛着です。
我が家の暮らしに25年間も寄り添ってくれた1代目のコーヒーメーカーが壊れて使えなくなった時には、もっと切なかったことを覚えています。
我が家の歴史と共に歩んだコーヒーメーカー - ひとりごと検索
25年前当時としては画期的だったと思うのだけどミル付きコーヒーメーカーが我が家にやってきてそれが物珍しくて仕方なく普段はインスタントコーヒーしか飲まないくせにわざわざコーヒー豆を買ってきて自分たち家族は勿論のことお客さんが来るたびこのミル付きコーヒーメーカーで挽き豆のコーヒーをたててもてなした記憶があります。まだ日本も景気のいい時代で その頃は我が家の経済も安定していてお恥ずかしながら私は乳飲...
シロカが動かなくなった時、すぐに買い替えることを考えて、いつかはデロンギのエスプレッソマシンと夢に見てはいるけれど、今は家の購入資金を貯める方を優先して、ここはジッと我慢の子でいます。
とりあえずシロカより長持ちすることを期待して、レビューの評価が良かったビタントニオの全自動ミル付きコーヒーメーカーを3代目に迎えることにしましたょ
新しい家電を迎える時ってワクワクしますね♪
届くのが楽しみです。
使った感想は、また後日ブログでご紹介させていただきますね(^-^)
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る