心に刻まれる出来事 / 超簡単 ぶっかけ天そば&梅しそちくわ
2019/06/06
6月に入ったばかりだというのに、今日は一気に真夏が来たような暑さになりました。
職場では、午後からちょっとしたイベントがあって、人で溢れ返った狭い会場で誘導係をした私はもう汗だく
そうでなくても暑いのに、なんてこったい、って感じ
ハンドタオルで汗を拭き拭き、無事にイベントも終わりやれやれでしたょ
それでも、イベント会場に集まった方々の嬉しそうな顔を見たら、汗を拭き拭き頑張った甲斐があったというモノでした。
人の喜ぶ顔を見るのは嬉しいモノです。
職場で行われるこんな一つ一つの出来事が、今は心に刻まれる感じがしています。
文句ばかり言って働き続けたこの職場のことも、定年を過ぎればきっといい思い出になるのでしょうね
いや、そうしたいと思っていますょ
超簡単 ぶっかけ天そば&梅しそちくわ
今日のような暑い日に食べたくなるのはぶっかけそば
大食漢の私は、ぶっかけそばのようなさっぱり系の夕ご飯で済ませると、すぐにお腹が空いてしまって仕方なくなるのだけど、メインのぶっかけそば以外のおかずを工夫すると、それなりに腹持ちして満足感も得られます。
超簡単 ぶっかけ天そば
![[7274]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190606025247abas.jpg)
乾麺のそばやそうめんをレンジで茹でられるキッチングッズを買ってから、こういうメニューが夏場はヘビロテします。
めんつゆはミツカン追いがつおつゆを薄めたモノです。
市販のめんつゆの中では、追いがつおつゆに勝るものはないと思えるほど味に深みがあります。
トッピングにしたのは天かすと刻んだ薬味ねぎ
天かすはスーパーのお好み焼き粉などが売ってあるコーナーに置いてあるものです。
最後に一味をかけて出来上がり
超簡単ですょ♪
梅しそちくわ
![[7275]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906060252481a6s.jpg)
ちくわは、いつものスーパーで55円で買ったモノ
1本のちくわを4等分に切ってから縦に切り込みを入れ、その中にきゅうりを青じそで巻いたものを挟み、チューブの梅肉をのせて出来上がり
ベランダ畑の青じそを消化するため、毎日手を変え品を変えています。
これも超簡単な夏向きのさっぱりしたおかずですょ♪
![[7272]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906060252463f2s.jpg)
納豆、一味もやし、ぬか漬け、レンチン梅干しを加えたら、今日の夕ご飯の完成です。
今日も美味しくいただきました♪
明日も仕事、頑張ります!
職場では、午後からちょっとしたイベントがあって、人で溢れ返った狭い会場で誘導係をした私はもう汗だく
そうでなくても暑いのに、なんてこったい、って感じ
ハンドタオルで汗を拭き拭き、無事にイベントも終わりやれやれでしたょ
それでも、イベント会場に集まった方々の嬉しそうな顔を見たら、汗を拭き拭き頑張った甲斐があったというモノでした。
人の喜ぶ顔を見るのは嬉しいモノです。
職場で行われるこんな一つ一つの出来事が、今は心に刻まれる感じがしています。
文句ばかり言って働き続けたこの職場のことも、定年を過ぎればきっといい思い出になるのでしょうね
いや、そうしたいと思っていますょ
超簡単 ぶっかけ天そば&梅しそちくわ
今日のような暑い日に食べたくなるのはぶっかけそば
大食漢の私は、ぶっかけそばのようなさっぱり系の夕ご飯で済ませると、すぐにお腹が空いてしまって仕方なくなるのだけど、メインのぶっかけそば以外のおかずを工夫すると、それなりに腹持ちして満足感も得られます。
超簡単 ぶっかけ天そば
![[7274]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190606025247abas.jpg)
乾麺のそばやそうめんをレンジで茹でられるキッチングッズを買ってから、こういうメニューが夏場はヘビロテします。
鍋を使わずにそうめんを茹でる便利な調理器具との出会い - うちごはん・そとごはん検索
ブログの更新がこんな時間になってしましました。昨日は真夏並みに暑かった上に、GWの連休と連休に挟まれたたった二日間の平日とあって、うちの職場はてんてこ舞いの忙しさでした。忙しい上に汗だくの一日で、帰宅して夕飯をいただいてからちょっと横になるつもりが起きたら日が変わっていたということです。こんな自由気ままな暮らしができるのも一人暮らしの特権とはいえ、いつまたいつかのように家族が立て続けに病気になって、...
めんつゆはミツカン追いがつおつゆを薄めたモノです。
市販のめんつゆの中では、追いがつおつゆに勝るものはないと思えるほど味に深みがあります。
トッピングにしたのは天かすと刻んだ薬味ねぎ
天かすはスーパーのお好み焼き粉などが売ってあるコーナーに置いてあるものです。
最後に一味をかけて出来上がり
超簡単ですょ♪
梅しそちくわ
![[7275]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906060252481a6s.jpg)
ちくわは、いつものスーパーで55円で買ったモノ
1本のちくわを4等分に切ってから縦に切り込みを入れ、その中にきゅうりを青じそで巻いたものを挟み、チューブの梅肉をのせて出来上がり
ベランダ畑の青じそを消化するため、毎日手を変え品を変えています。
これも超簡単な夏向きのさっぱりしたおかずですょ♪
![[7272]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906060252463f2s.jpg)
納豆、一味もやし、ぬか漬け、レンチン梅干しを加えたら、今日の夕ご飯の完成です。
今日も美味しくいただきました♪
明日も仕事、頑張ります!
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
-
- ◎お見舞い / 一人焼き肉と摘果きゅうり
- ◎政治に熱心な人からメールが来たけれど / かぼちゃのサラダ
- ◎すし太郎で簡単ちらし寿司
- ◎ついにクビになった兄 / 一人焼肉
- 心に刻まれる出来事 / 超簡単 ぶっかけ天そば&梅しそちくわ
- ◎7枚羽根の壁掛け扇風機の出番 / ほんだしで作るタコ飯
- ◎私には何もなかった母の日 / 巨大化した青じその収穫
- ◎60歳は節目だと思う。 / こごみの山椒味噌和え
- ◎もう夏の予定を立てないと / 収穫期を迎えたフリルレタス
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る