働きやすくなった裏では / 茄子とピーマンの甘辛炒め煮
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
厳しい今の職場に就職してから四半世紀以上が経った今、昔に比べて働きやすくなったところは休みが取りやすくなったことです。
入職したての頃は、子供が病気でも何とか家族に都合をつけてもらって看病を頼んで出勤したものですし、自分が病気の時などは尚更のことで座薬を挿してまで出勤するのは当たり前の時代でした。
そんな時代を経験している年代からすると、今の時代は子供の病気はともかく、自分の体調不良が理由の休みでも当然認められる時代になり、そういう意味では随分働きやすくなったと感じています。
その反面、昔を知っている方々は、「昔はこうだった、ああだった。」といまだにブツブツ言う人がいるのは正直なところで、今の現状を受け入れつつも、内心複雑な思いを抱いているようです。
仕事か家族か
高熱のある幼い娘を実家に預けて、後ろ髪を引かれる思いで出勤したあの頃
あんな思いはもう二度としたくありません。
今の職場のおかげで人並みの暮らしができたことには十分すぎるほどの感謝はしても、娘には随分かわいそうなことをしてしまいました。
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
夏野菜が美味しい季節です。
この頃、茄子やピーマンは大袋で150円や200円で売られているので、買い物に行くたびに買ってくるぐらいです。
水分の多い野菜は調理するとあっという間にカサが減って、美味しいおかずに変身しますね
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
![[7460]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019062100550262fs.jpg)
ざっくりと乱切りにした茄子とピーマンを油で炒め、砂糖、みりん、酒、醤油で煮て、最後に一味をパラパラっと
ご健在ならすでに80歳を過ぎた職場の大先輩から教えていただいたレシピです。
今日の夕ご飯
![[7459]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906210055013fbs.jpg)
塩サバ焼き
サラダ
納豆
ぬか漬け&レンチン梅干し
塩茹でとうももろこし
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
発芽玄米ご飯にふきのとう味噌をのせて
インスタントの玉子スープ
芋焼酎のレモン炭酸割
茄子とピーマンの甘辛炒め煮のレシピを教えてくださった大先輩は、もう20年ほど前に定年退職されました。
ご健在なら80歳をとうに過ぎていますが、私が経験した以上に厳しい時代をくぐり抜けてこられた方だと思うと、私も勇気が湧いてきますょ(^-^)
★ランキングに参加しています!
入職したての頃は、子供が病気でも何とか家族に都合をつけてもらって看病を頼んで出勤したものですし、自分が病気の時などは尚更のことで座薬を挿してまで出勤するのは当たり前の時代でした。
そんな時代を経験している年代からすると、今の時代は子供の病気はともかく、自分の体調不良が理由の休みでも当然認められる時代になり、そういう意味では随分働きやすくなったと感じています。
その反面、昔を知っている方々は、「昔はこうだった、ああだった。」といまだにブツブツ言う人がいるのは正直なところで、今の現状を受け入れつつも、内心複雑な思いを抱いているようです。
仕事か家族か
高熱のある幼い娘を実家に預けて、後ろ髪を引かれる思いで出勤したあの頃
あんな思いはもう二度としたくありません。
今の職場のおかげで人並みの暮らしができたことには十分すぎるほどの感謝はしても、娘には随分かわいそうなことをしてしまいました。
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
夏野菜が美味しい季節です。
この頃、茄子やピーマンは大袋で150円や200円で売られているので、買い物に行くたびに買ってくるぐらいです。
水分の多い野菜は調理するとあっという間にカサが減って、美味しいおかずに変身しますね
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
![[7460]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2019062100550262fs.jpg)
ざっくりと乱切りにした茄子とピーマンを油で炒め、砂糖、みりん、酒、醤油で煮て、最後に一味をパラパラっと
ご健在ならすでに80歳を過ぎた職場の大先輩から教えていただいたレシピです。
今日の夕ご飯
![[7459]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201906210055013fbs.jpg)
塩サバ焼き
サラダ
納豆
ぬか漬け&レンチン梅干し
塩茹でとうももろこし
茄子とピーマンの甘辛炒め煮
発芽玄米ご飯にふきのとう味噌をのせて
インスタントの玉子スープ
芋焼酎のレモン炭酸割
茄子とピーマンの甘辛炒め煮のレシピを教えてくださった大先輩は、もう20年ほど前に定年退職されました。
ご健在なら80歳をとうに過ぎていますが、私が経験した以上に厳しい時代をくぐり抜けてこられた方だと思うと、私も勇気が湧いてきますょ(^-^)
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 雨の日はうちにいて
- 怒るエネルギーを他のエネルギーに / アラビアジャスミンが咲いた。
- 働きやすくなった裏では / 茄子とピーマンの甘辛炒め煮
- 忙しい時に見える人の本性 / 特々大エビフライ
- 後でやらない人のこと / 今回の買い物は大正解でした。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る