つぶやき

室温35度の部屋で冷や奴を食べる。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


お暑うございます。

四方八方山に囲まれたこの田舎街も、さすがにここ一両日は暑さのピークを迎えているのか特にお暑うございます。

ボロアパートのうちの今日の室温は35度

とは言っても、うち中でも一番暑いキッチンの温度ですからオーバーな話だけど、それでも北側の涼しい部屋でさえ31度です。

座っているだけで汗が流れる感じですが、相変わらずエアコンのお世話にはなっていませんょ

私的にはまだまだ大丈夫な暑さだからです。

猛暑の8月 されど夜は避暑地の涼しさ - お金・節約生活・愛用品検索

長かった梅雨が明けたら、一気に猛暑の日々私が子供の頃はエアコンなんてシロモノがあるお宅の方が少ない時代で、むしろ扇風機で過ごせたほどだったのですょそれが今では地球温暖化の影響で、夏が来るのが怖くなるほどの暑さとなり、暑さで人が亡くなるような事態に陥るなんて、あの頃は想像もできなかったことです。私が住んでいる所は、四方八方山に囲まれた田舎街です。天気予報を見ていると、晴れマークがついていても山間部で...


今日は、夕方にほんの少しだけ雨が降り、わずかなお湿りがありましたが、もっと激しく降った雨なら夜が涼しくなったものの、これでは益々蒸し暑くなっただけで、ついに首にあせもができました。

今日から長いお盆休みに入った方も多いでしょうが、私は今日は早朝出勤

早い帰宅でしたが、帰宅した夕方のキッチンの温度計を見ただけで卒倒しそうで、とてもガスの火を使って料理をする気が起こらず、レンチンした残り物のおかずや冷や奴で夕飯を済ませましたょ

キッチン熱中症になって倒れても、誰も助けに来てくれない一人暮らしですから、それなりに気を付けているつもりです。


まぁ、毎年お盆を過ぎれば暑さのピークも過ぎるので、あと少しの辛抱ですけどね


今日の夕ご飯
[8074]-compressed

レンチンした残り物おかず、常備菜、冷や奴など火を使わないおかずのオンパレードです(^^;)


冷や奴
[8077]-compressed

お豆腐も1丁食べるとお腹ポンポンになりますょ


お盆だからと言って家族が集まって賑やかになるわけでもなく、いつもと変わらずぽっちでございます。


このアパートの住人で、数年前に突然、旦那様が蒸発してしまったお宅があるのだけど、その奥様が、たった今仕事から帰ってきたようで、駐車場に車が入る気配がしました。

その奥様と明日開催されるこの地区の盆踊り大会のバザーを楽しみにしているのです。

生ビール、焼き鳥、焼きそば

都合がつけば持ち帰って、うち飲みしようと話しているのですけどね


お盆休みの間も仕事をしている私たちのような人間にとっては、こんなことが唯一の楽しみとなるのでしょうが、だからと言ってそれを不満に思っているわけでもないのですょ

人生いろいろ、人それぞれですから





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る