梨のお土産
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
梨の美味しい季節になりました。
今の時代、果物の旬がいつなのかわからないほど年がら年中、色んな種類の果物が出回っていますが、梨はやっぱりこの時期ですね
私も果物は大好きで、どんな果物も食べますが、毎朝食べているのがキウイフルーツ
だけど、忙しい朝に、たった1個のキウイフルーツの皮を剥いて、食べやすい大きさに切るひと手間が煩わしいと思うこともあります。
先日職場の同僚が、わざわざ遠方まで梨を買いに行ったようで、職場にも「食べて」とお土産をいただきました。
袋の中を見れば、美味しそうな梨が10数個は入っていました。
忙しい午前中の仕事を終えて、ようやく昼の休憩に入ると、朝から置いてあった袋の中の梨はそのままです。
すでに休憩に入っていた職員は、私が梨を切るのを待っていたかのように、「〇〇さんがその梨食べてって~」と。
休憩時間は45分です。
多人数分の梨の皮を何個も剥いて切っていては休憩時間もなくなってしまいますから、2個だけササッと皮を剥いて1個を8等分に切り、全部で16切れの梨をお皿にのせてテーブルに置きました。

*画像お借りしました。
みんな待っていたかのように梨に手を出し、「甘くておいしいね~」と喜んで、私も食後にありがたく1切れいただきました。
梨の美味しい産地のモノですから、本当に甘くて美味しい梨でしたが、皮を剥かないと食べられない果物というのは、誰かが皮を剥くまでほったらかしにされるのは悲しいことです。
何故なら、みんな皮を剥くのが煩わしいと思っているからですょ
以前、別の同僚が、「いただきモノだけど食べて~」と言って、うちで皮を剥いて切った梨を大きなタッパーに何切れも入れて職場に持ってきてくれたことがありました。
あの時は、2切れも3切れもゆっくり味わって休憩時間にいただいた記憶があります。
自分が煩わしいと思うことは誰でも煩わしいのです。
こんなことでせっかくの美味しい梨にケチが付けられるようなことも梨に申し訳ない感じです。
これから、りんごや柿の美味しくなる季節でもあります。
美味しいモノを心から美味しくいただくために、ちょっとした配慮は必要かもしれませんね(^-^)
★ランキングに参加しています!
今の時代、果物の旬がいつなのかわからないほど年がら年中、色んな種類の果物が出回っていますが、梨はやっぱりこの時期ですね
私も果物は大好きで、どんな果物も食べますが、毎朝食べているのがキウイフルーツ
だけど、忙しい朝に、たった1個のキウイフルーツの皮を剥いて、食べやすい大きさに切るひと手間が煩わしいと思うこともあります。
先日職場の同僚が、わざわざ遠方まで梨を買いに行ったようで、職場にも「食べて」とお土産をいただきました。
袋の中を見れば、美味しそうな梨が10数個は入っていました。
忙しい午前中の仕事を終えて、ようやく昼の休憩に入ると、朝から置いてあった袋の中の梨はそのままです。
すでに休憩に入っていた職員は、私が梨を切るのを待っていたかのように、「〇〇さんがその梨食べてって~」と。
休憩時間は45分です。
多人数分の梨の皮を何個も剥いて切っていては休憩時間もなくなってしまいますから、2個だけササッと皮を剥いて1個を8等分に切り、全部で16切れの梨をお皿にのせてテーブルに置きました。

*画像お借りしました。
みんな待っていたかのように梨に手を出し、「甘くておいしいね~」と喜んで、私も食後にありがたく1切れいただきました。
梨の美味しい産地のモノですから、本当に甘くて美味しい梨でしたが、皮を剥かないと食べられない果物というのは、誰かが皮を剥くまでほったらかしにされるのは悲しいことです。
何故なら、みんな皮を剥くのが煩わしいと思っているからですょ
以前、別の同僚が、「いただきモノだけど食べて~」と言って、うちで皮を剥いて切った梨を大きなタッパーに何切れも入れて職場に持ってきてくれたことがありました。
あの時は、2切れも3切れもゆっくり味わって休憩時間にいただいた記憶があります。
自分が煩わしいと思うことは誰でも煩わしいのです。
こんなことでせっかくの美味しい梨にケチが付けられるようなことも梨に申し訳ない感じです。
これから、りんごや柿の美味しくなる季節でもあります。
美味しいモノを心から美味しくいただくために、ちょっとした配慮は必要かもしれませんね(^-^)
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る