断捨離熱が再燃 / ほうれん草の胡麻和え
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
秋も深まり、衣替えというほどでもないけれど、春夏と秋冬物の服の入れ替えをしました。
最近、服に対する意識が随分変わり、普段着においてはGUやユニクロのプチプラ衣類を1、2年で着倒して次のシーズンに買い替えるというのがマイルールになりつつあります。
気に入った服というのは安かろうが高かろうがヘビロテするので、2年後3年後に再び着るかといえば答えはNOーーー
またまたイエスノークイズですね( ´艸`)
ヘビロテするおかげで生地もそれなりにくたびれますし、ヤッパリ長くは着ないのですょ
というわけで、今年は随分とユニクロやGUのお世話になりました。
特にオンラインでは会員になっているので、トレンドでお得な商品をメールで教えてくれるのはありがたい限りです。
さて、今月末に入院して退院後、自宅療養中の時間の使い方を考えてみたところ、せっかちな私的には床に伏してジッとしていることはおそらくできないわけで、ちょっと早いけれど暮れの大掃除を前倒して取り掛かろうかとか、そんなこんなで着倒した服の整理を兼ねて断捨離でもしようかと、久しぶりに断捨離熱が再燃しているところでございます。
私という人間は一体何を考えているのでしょうねぇ
今月末から入院手術を控えているというのに、肝心なことをぶっ飛ばしているんですから(^^;)
どんな理由であれ、しばらくの間仕事から離れて自分の時間が持てることの嬉しさの方が優っている証拠かもしれません。
職場の皆様には誠に申し訳ございませんがm(__)m
ほうれん草の胡麻和え
終いには倒れてしまいそうだったほど忙しかった今日の職場
帰宅後、カップラーメンで夕飯を済ませたいほど疲労困憊しておりましたが、こんな時こそ疲れた体に栄養補給をせねば、疲労は蓄積するばかりです。
今日の夕ご飯
![[8795]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201910220359397ces.jpg)
冷蔵庫にあるもので適当に作ったモノだけど、栄養のバランスはそれなりに考えておりますょ
ほうれん草の胡麻和え
![[8797]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20191022035932efcs.jpg)
葉物野菜の和え物は、作ったモノを小分け冷凍しておいて、自然解凍かレンチンしていただきます。
一人暮らしをしていて、毎日それなりに栄養のバランスを考えた食生活をすることは、そんなに難しいことではないと思っています。
葉物野菜の和え物に限らず、揚げ物にしてもサバの味噌煮のようなモノにしても、休日の時間のある時に作って、こうして小分け冷凍して作り置きしておくと本当に便利です。
ただ、その手間を惜しむか惜しまないか、それは本人の意思だけですがね(^.^)
★ランキングに参加しています!
最近、服に対する意識が随分変わり、普段着においてはGUやユニクロのプチプラ衣類を1、2年で着倒して次のシーズンに買い替えるというのがマイルールになりつつあります。
気に入った服というのは安かろうが高かろうがヘビロテするので、2年後3年後に再び着るかといえば答えはNOーーー
またまたイエスノークイズですね( ´艸`)
ヘビロテするおかげで生地もそれなりにくたびれますし、ヤッパリ長くは着ないのですょ
というわけで、今年は随分とユニクロやGUのお世話になりました。
特にオンラインでは会員になっているので、トレンドでお得な商品をメールで教えてくれるのはありがたい限りです。
さて、今月末に入院して退院後、自宅療養中の時間の使い方を考えてみたところ、せっかちな私的には床に伏してジッとしていることはおそらくできないわけで、ちょっと早いけれど暮れの大掃除を前倒して取り掛かろうかとか、そんなこんなで着倒した服の整理を兼ねて断捨離でもしようかと、久しぶりに断捨離熱が再燃しているところでございます。
私という人間は一体何を考えているのでしょうねぇ
今月末から入院手術を控えているというのに、肝心なことをぶっ飛ばしているんですから(^^;)
どんな理由であれ、しばらくの間仕事から離れて自分の時間が持てることの嬉しさの方が優っている証拠かもしれません。
職場の皆様には誠に申し訳ございませんがm(__)m
ほうれん草の胡麻和え
終いには倒れてしまいそうだったほど忙しかった今日の職場
帰宅後、カップラーメンで夕飯を済ませたいほど疲労困憊しておりましたが、こんな時こそ疲れた体に栄養補給をせねば、疲労は蓄積するばかりです。
今日の夕ご飯
![[8795]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201910220359397ces.jpg)
冷蔵庫にあるもので適当に作ったモノだけど、栄養のバランスはそれなりに考えておりますょ
ほうれん草の胡麻和え
![[8797]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20191022035932efcs.jpg)
葉物野菜の和え物は、作ったモノを小分け冷凍しておいて、自然解凍かレンチンしていただきます。
一人暮らしをしていて、毎日それなりに栄養のバランスを考えた食生活をすることは、そんなに難しいことではないと思っています。
葉物野菜の和え物に限らず、揚げ物にしてもサバの味噌煮のようなモノにしても、休日の時間のある時に作って、こうして小分け冷凍して作り置きしておくと本当に便利です。
ただ、その手間を惜しむか惜しまないか、それは本人の意思だけですがね(^.^)
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 社会との接点が少なくなると / 最近のおかず事情
- 結局、体は休まらず / 若鶏のオリーブ焼き
- 断捨離熱が再燃 / ほうれん草の胡麻和え
- ヒートテックの出番 / 超簡単 豚丼
- 久しぶりに夜風が涼しい。 / 鶏唐揚げの下味は塩麴で
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る