お金・節約生活・愛用品

ユニクロ ボアフリースクルーネックカーディガン




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


昨日の映画の帰り

冬のあったか素材のインナーでも見ようかとユニクロに立ち寄りました。

数年前の冬に活躍したフリース素材のタートルネックのTシャツのようなものがあればと探したけれど、今回はナシ


そこで退散すればいいものを、お目当てのモノがないとなると、これに代わる何かが欲しくなるのがいつものクセで、たまたま目に留まったのがボアフリースクルーネックカーディガン

ボアフリース

しかも、定価の1000円引きとなればもうGETするしかありません。


悩むのは色です。

店頭に並んでいたのは、ブラック、ブラウン、オフホワイト

黒好きの私は、アウターは特に黒を選びがちなのだけど、今シーズン買ったニットガウンにしろチェスターコートにしろ、黒ばかりを選んでいたので、今回は志向を変えてオフホワイトにしてみました。

[8803]-compressed

明るい色のアウターを着ると顔までパ~っと明るくなって、気のせいかテンションが上がりますね

スカートやパンツを暗めの色にしてもおかしくないですし


事前に写真で見た感じより生地も厚手でしっかりしていて、デザインも可愛く、この値段なら文句なしです。

[8804]-compressed


普段Sサイズを着るのだけど、冬のアウターはモノにもよりますがワンサイズ上げた方が無難な気がします。

以前、ユニクロでボアジャケットを買ったのだけど、着た感じのシルエットが気に入ってSを買った割に、ちょっと厚手のセーターを着るとやっぱりキツくて袖も若干短く失敗しました。

もったいないので着てますが(^^;)


今回も始めSを試着したらキツかったのでMにしました。

同じ商品でもサイズによってお洒落に見えたり野暮ったく見えたりしますから、サイズ選びも慎重にしたいところです。



なんやかんやと言って服ばっかり買っている私ですが、今年の始めに大規模な断捨離をしたおかげで意外にクローゼットの中は余裕があって服を見つけやすい状態になっています。

ユニクロやGU、たまに買うZARAの服はシンプルでコーディネートしやすいのはありがたい限り


思うのは、50代後半でもって全身ユニクロやGUではちょっと...と感じることがあるので、腕時計、アクセサリー、バッグ、靴など、小物にちょっとだけ贅沢してみたりして、歳相応のバランスをそれなりに考えてはいますがね(^^;)


あくまでも私なりにですけど( ´艸`)





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る