出っぱり始めたお腹 / 豚汁
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
GUやユニクロのオンラインで注文していた品が届き、リビングの床に新聞紙を敷いて、靴まで履いてファッションショーをしている私です。
自宅療養の身と言えども、時間があり過ぎるのもいいのか悪いのか
時間があり過ぎると、逆に何にもやらないで一日が過ぎるようで、PCの前にへばり付いてネットショッピングや物件探しに精を出しています。
昨夜も朝方まで物件探しをしていて、おかげで引っ越したい土地の地理に詳しくなりました。
届いたばかりのお品を試着して気づいたことがあります。
ステッパーの有酸素運動を継続したおかげで、せっかく凹んだお腹がまた出っ張り始めたことです。
本当はボチボチステッパーを再開したいところなのだけど、手術をしたのが先週の火曜日ですから、手術後まだ1週間も経っていませんし、下腹部痛も若干あって微量の出血も続いています。
こういう時は一体どうやって過ごせばいいのでしょう。
ステッパーはダメなんでしょうかねぇ
ちょっとググって他の医療機関のサイトを拝見すると、激しい運動は1か月間は避けるようにと書かれていたりもしますけど、果たしてステッパーは激しい運動なのかと思ってみたりして
まぁいいや
ブログを書き終わったら試しにちょっとだけステッパー踏んでみることにします。
何かあれば即刻やめればいいのですから( ´艸`)
豚汁
朝晩随分寒くなったので豚汁を作りました。
![[8839]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20191104212224162s.jpg)
いつものように大きな鍋にいっぱい作って実家にも届けました。
母はもう包丁を持つ手に力が入らないので料理がほとんどできないそうです。
兄はそれなりに自分の食べたいモノは作るそうですけど、最近は以前ほどやらないと母がぼやいていました。
長年続く実家に対する私のいら立ちを押さえるには、兄と物理的に距離を置くことしか手段はないと思っているのだけど、昨日探していた物件の中に離れがある物件を見つけた時、ここに兄を住まわせれば...なんて思う私がいました。
思いというモノはなかなかスパッと切れるものではありません。
★ランキングに参加しています!
自宅療養の身と言えども、時間があり過ぎるのもいいのか悪いのか
時間があり過ぎると、逆に何にもやらないで一日が過ぎるようで、PCの前にへばり付いてネットショッピングや物件探しに精を出しています。
昨夜も朝方まで物件探しをしていて、おかげで引っ越したい土地の地理に詳しくなりました。
届いたばかりのお品を試着して気づいたことがあります。
ステッパーの有酸素運動を継続したおかげで、せっかく凹んだお腹がまた出っ張り始めたことです。
本当はボチボチステッパーを再開したいところなのだけど、手術をしたのが先週の火曜日ですから、手術後まだ1週間も経っていませんし、下腹部痛も若干あって微量の出血も続いています。
こういう時は一体どうやって過ごせばいいのでしょう。
ステッパーはダメなんでしょうかねぇ
ちょっとググって他の医療機関のサイトを拝見すると、激しい運動は1か月間は避けるようにと書かれていたりもしますけど、果たしてステッパーは激しい運動なのかと思ってみたりして
まぁいいや
ブログを書き終わったら試しにちょっとだけステッパー踏んでみることにします。
何かあれば即刻やめればいいのですから( ´艸`)
豚汁
朝晩随分寒くなったので豚汁を作りました。
![[8839]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20191104212224162s.jpg)
いつものように大きな鍋にいっぱい作って実家にも届けました。
母はもう包丁を持つ手に力が入らないので料理がほとんどできないそうです。
兄はそれなりに自分の食べたいモノは作るそうですけど、最近は以前ほどやらないと母がぼやいていました。
長年続く実家に対する私のいら立ちを押さえるには、兄と物理的に距離を置くことしか手段はないと思っているのだけど、昨日探していた物件の中に離れがある物件を見つけた時、ここに兄を住まわせれば...なんて思う私がいました。
思いというモノはなかなかスパッと切れるものではありません。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 毒だしスープ生活を長続きさせる工夫
- スーパーフードも数あれど キヌアvsデーツ
- 出っぱり始めたお腹 / 豚汁
- 今日から腹巻生活
- フィギュアのシーズン到来 / 自分メンテナンス
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る