お金・節約生活・愛用品

湯船に浸かる日が待ち遠しい。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


早いモノで、退院してから20日が過ぎ、職場復帰して10日が経ちました。

この頃ようやく以前の自分の体に戻った感じで、体も普通に動くようになりました。


やれやれですょ

こんなところでヘタバッテいるわけにはいきませんからね

あと少し、せっせと住宅購入資金を貯めて、セカンドライフに描いている夢を実現させなければ、生き甲斐も何もなくなるってもんですょ


さて、気力も体力も復活したところで、今一番したいことと言えば、ゆっくり湯船に浸かることです。

退院後1か月は湯船に浸かることを禁じられているので、徐々に寒さが厳しくなってきた初冬のこんな時期だというのに、しかもこのボロアパートのタイル張りのクソ寒い浴室でのシャワー生活すること20日余り

いい加減、風邪をひきそうでございますが、それもあと少しの辛抱でございます。


お気に入りの入浴剤エプソムソルトをたっぷり入れて、汗をかきかき湯船にどっぷり浸かる日まであと10日と迫ってまいりました。

入浴剤はもうエプソムソルトしか使えない。 - お金・節約生活・愛用品検索

夏に買ったエプソムソルトという入浴剤私は、お風呂の残り湯を洗濯に使うモノだから、無色無臭であることを第一条件に、尚且つ疲れをほぐしてくれたり体の芯から温めてくれるような、入浴剤の役目をしっかり果たしてくれるものを探していて、ネットで見たレビューがかなり良かったこの商品に巡り合ったというわけなのです。ずっと気になっていた入浴剤 / 猛暑日は観葉植物に葉水を - ひとりごと検索毎日、暑い暑いと言っても涼しく...


湯船に浸かるとか浸からないとか、シャワーはOKなんだからいいじゃないかとおっしゃる方もありますが、やっぱり私は生粋の日本人なのかシャワーだけじゃ物足りないのですょ

のんびり浴槽に浸かるその時間というのは副交感神経が働いて、実は一日の疲れを癒すための大事な時間でもあるんですよねぇ


あと10日、本当に待ち遠しいですょ(^-^)





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る