お金・節約生活・愛用品

年末までには新しい補正下着を




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


長く超節約生活を送っていたせいで、それから解放された2年ぐらい前から自分のことに少しはお金を使えるようになってからというモノ、タガが外れたようにユニクロGUで買い物をするのが楽しくなりました。

気づけばあと数日で師走に突入するこの時期になって、これだけは買っておきたいと思っているのは服ではなくて補正下着です。


友人に紹介されてからずっと使っているのはシャルレの補正下着なのだけど、下着というのは洗濯回数が頻回だからか、上に着る服よりも劣化するのが早いようです。

買った時は、やれ陰干しをしろだの手洗いをしろだの丁寧に扱うように言われ、始めのうちは真面目にしていた記憶があるけれど、だんだんとそれだけを手洗いするのがメンド臭くなってきて、ついには他の洗濯物と一緒にネットに入れてガラゴロ洗濯機で洗うようになってしまいました。

そのせいかどうか次第に目に見えて生地が傷み始め、今となっては部分的にスケスケとなって穴が開く一歩手前

外側だけ新しい服で着飾っても、ボロい下着を身につけていると何だか心が荒んできます。


子供の頃、貧乏で滅多に洋服も買ってもらえなかった時代でも、母はお正月だけは新しい下着を誂えてくれました。

年末が近づくと、そんな子供時代を自然に思い出すのか、実家の兄や母にも今日で終わるユニクロ感謝祭で大特価のヒートテックフリースをポチってやりました。

年末になると何故だか母や兄にちょっとだけやさしくなる私でございます。


というわけで、母と兄には1枚990円のインナーを2枚づつ

私は1着諭吉1枚分ほどの補正下着を2着ほど新調します( ´艸`)


補正下着なんぞ、貧乏育ちの私には身分不相応な気もしますが、一度補正下着のシャキッと背筋が伸びるようなあの感覚を味わうと、ちょっとやそっとでは止められないのです。

おまけに、補正下着をつけるだけで、きつくて入らなかったパンツがスッと楽に履けたり、勿論スタイルもよく見えますし


迷っているのは、補正下着のメーカーです。

調べてみるとシャルレの他にも色々あるのですね

マルコ、ブラデリスニューヨーク、シャンデール...


マルコはスタイル抜群の同僚が愛用しているのでかなり興味はありますし、機会があれば一度使ってみたいシロモノ

<公式>ボディメイクランジェリー・補整下着 MARUKO(マルコ)

ボディメイクランジェリー(補整下着) マルコのページへようこそ。マルコは女性の生き方をサポートする企業です。女性の美を追求し続け、よりクオリティの高い商品開発やマルコ独自の体型補整概念に基づくボディメイクとコンサルテーションを中心としたきめ細かなサービスを実践しております。


ブラディウスは可愛いデザインのが多くて見た目は魅かれるけれど、購入者のレビューを見る限り補正力の点ではちょっと物足りない印象、しかもオンラインの商品は在庫切れのモノが多くて悲しいかな購入にまで至れない、しかも実店舗は遠すぎる。

まぁ、今使っているシャルレが気に入っているのだから、敢えて他のモノに乗り換える必要もないということでしょうか


迷うなぁ

安いモノなら試しにどれかを買ってみるのだけど、諭吉が飛ぶことを思うと慎重にも慎重を重ねてしまうという所詮貧乏育ちの私でございます。


今使っているシャルレの補正下着に穴が開くのも時間の問題ですから、年末までには何とか納得のいくモノを新調したいと思っていますがね


新しい下着で新年を

これだけは50数年続いている我が家の慣例でございますから




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る