村田諒太 初防衛成功! / デーツ届く。
2019/12/23
\ 応援ポチが更新の励みになっています /
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
村田諒太選手、みごと初防衛に成功しました!
村田諒太選手は遅くからプロになった人だから今33歳です。
今日の挑戦者はハードパンチャーだと噂の24歳スティーブン・バトラー
村田選手が試合に出るたび、33歳という年齢が年齢なだけに、もしかしたら負けるんじゃないかといつも考えてしまって、もし負けたら即引退と勝手に想像してしまいますから
今日の試合は鮮やかな村田選手の5ラウンドKO勝ち

*画像お借りしました。
久しぶりにスカッとした試合を観ましたょ
いくら大差の判定で決着がついた試合だとしても、だらだら最終ラウンドに持ち込むような試合より、観客はやっぱりKOシーンが観たいものです。
ホント良かった(^.^)
これで安心してお正月を迎えられます( ´艸`)
デーツ届く。
毎日の食生活に取り入れていたスーパーフードキヌアからデーツに乗り換えることにしました。

キヌアも悪くはないけれど、ご飯のように炊いたり茹でないと食べられないのに対して、デーツはそのまま食べられるという手軽さは魅力です。
今日のお昼過ぎにアマゾンから届いて、すぐに一粒食べてみたところ、噂通りの黒糖のような干し芋のようなそんな濃厚なお味で、とっても美味しゅうございました。
これが天然の味かと思うほどホントに甘い。
アスリートの栄養補給に使われているのも納得です。
一日2、3粒でOKだというのですが、食べ過ぎてしまわないか心配です。
早速明日から職場に持って行くように100均の小さな容器に移し、バッグに忍ばせることにしました。

右は小さめの玉ねぎですから、容器の中にないっているデーツ1個の大きさがおわかりでしょう。
仕事中、小腹が空いた時に1粒食べれば適度な栄養補給に、食べ過ぎるとカロリーオーバーって感じの食べ物です。
デーツの栄養価はまさに私が望むものばかり
鉄、カルシウム、食物繊維、カリウム、マグネシウムなど
この頃疲れやすいのも何でも年齢のせいにしてしまうけれど、70歳になっても80歳になっても元気ハツラツな人はたくさんいますもんね
出来るだけ人の世話にならず暮らすためには、食べるモノのことをまず考えてしまいます。
キヌアもちょうど1年食べ続けました。
サラダやスープに入れて食べると美味しいのでこれからも食材として取り入れていきたいと思うけれど、デーツは小腹が空いた時に一粒食べて空腹をしのぎ、三度の食事のバカ食い防止になればと思っていますょ( ´艸`)
デーツクラウン デーツ ( ナツメヤシ / 無添加 / 砂糖不使用 / 非遺伝子組換え / ドライフルーツ / Khenaizi 種 ) (500g(250g x 2個))

村田諒太選手は遅くからプロになった人だから今33歳です。
今日の挑戦者はハードパンチャーだと噂の24歳スティーブン・バトラー
村田選手が試合に出るたび、33歳という年齢が年齢なだけに、もしかしたら負けるんじゃないかといつも考えてしまって、もし負けたら即引退と勝手に想像してしまいますから
今日の試合は鮮やかな村田選手の5ラウンドKO勝ち

*画像お借りしました。
久しぶりにスカッとした試合を観ましたょ
いくら大差の判定で決着がついた試合だとしても、だらだら最終ラウンドに持ち込むような試合より、観客はやっぱりKOシーンが観たいものです。
ホント良かった(^.^)
これで安心してお正月を迎えられます( ´艸`)
デーツ届く。
毎日の食生活に取り入れていたスーパーフードキヌアからデーツに乗り換えることにしました。

キヌアも悪くはないけれど、ご飯のように炊いたり茹でないと食べられないのに対して、デーツはそのまま食べられるという手軽さは魅力です。
スーパーフードも数あれど キヌアvsデーツ - 健康管理・美容検索
ちょうど去年の今頃始めたキヌア生活スーパーフードと言われるキヌアを毎日のサラダやスープ類に入れて食べ続けること1年女磨きは続く スーパーフードキヌアを買ってみた。そもそもキヌアを食べ始めたのが、骨粗鬆症対策にカルシウムが豊富だったからなのだけど、キヌアのおかげか処方薬リセドロンのおかげか、先日病院で1年ぶりに骨密度の検査をしてもらったところ、若干ではありますが改善傾向にありました。本当はもっとパッ...
今日のお昼過ぎにアマゾンから届いて、すぐに一粒食べてみたところ、噂通りの黒糖のような干し芋のようなそんな濃厚なお味で、とっても美味しゅうございました。
これが天然の味かと思うほどホントに甘い。
アスリートの栄養補給に使われているのも納得です。
一日2、3粒でOKだというのですが、食べ過ぎてしまわないか心配です。
早速明日から職場に持って行くように100均の小さな容器に移し、バッグに忍ばせることにしました。

右は小さめの玉ねぎですから、容器の中にないっているデーツ1個の大きさがおわかりでしょう。
仕事中、小腹が空いた時に1粒食べれば適度な栄養補給に、食べ過ぎるとカロリーオーバーって感じの食べ物です。
デーツの栄養価はまさに私が望むものばかり
鉄、カルシウム、食物繊維、カリウム、マグネシウムなど
この頃疲れやすいのも何でも年齢のせいにしてしまうけれど、70歳になっても80歳になっても元気ハツラツな人はたくさんいますもんね
出来るだけ人の世話にならず暮らすためには、食べるモノのことをまず考えてしまいます。
キヌアもちょうど1年食べ続けました。
サラダやスープに入れて食べると美味しいのでこれからも食材として取り入れていきたいと思うけれど、デーツは小腹が空いた時に一粒食べて空腹をしのぎ、三度の食事のバカ食い防止になればと思っていますょ( ´艸`)
デーツクラウン デーツ ( ナツメヤシ / 無添加 / 砂糖不使用 / 非遺伝子組換え / ドライフルーツ / Khenaizi 種 ) (500g(250g x 2個))

\ 応援ポチが更新の励みになっています /
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ◎不思議と感謝の気持ちが湧く年末
- ◎ホテルオークラ キャラメルナッツショコラ
- 村田諒太 初防衛成功! / デーツ届く。
- ◎羽生結弦選手 また優勝できず。
- ◎クリスマスのフラワーアレンジメントは壁飾り『スワッグ』
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る