スキンケア・美容・健康管理

人間ドックの結果で血圧高めと指摘され / ゆず大根




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


23日に受けた人間ドックの結果が届きました。

50代に入ってからというもの手術を伴うような病気ばかりしているせいか、ちょっとやそっとのことでは驚くこともなくなってしまったわけで、さてと、今年は何を指摘してくれるのかと構えていたところ、今度は血圧高めですと

130とかそこらでですょ

血圧というのはうちでリラックスしている時に測るのと、病院でちょっとばかし緊張しながら測るのでは違いが出るのは当然なわけで、そういうことを白衣性高血圧症ということぐらい私でも知っているので、指摘されたからといってな~んにも心配なんかしていないのですょ 白衣性高血圧症lik.png
 
それに、ちょっと前の新聞で見たけれど、アメリカでは血圧が160でも正常だと診断される場合もあるとかで、そういう話を聞くと血圧が高いからとお医者に言われるままに素直に薬を飲むこともどうかと思えるのです。

血圧は200でもセーフ!血糖値は100でもアウト!この数値が「病気のボーダーライン」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

医者の言うことを信じて病院に通い、毎日欠かさず薬を飲んできた身からすれば、今まさに繰り広げられている、「病気のボーダーライン」をめぐる争いに失望するのは当然だろう


コレステロールの基準値に関しても、最近かなり上方修正されたそうですね

何にも知らないでいると、お医者のいいカモになりそうで怖いですょ

亡くなった父なんぞは心臓が悪かったこともあるけれど、毎食後お腹が膨れるほど薬を飲んでいましたからね

本当にそんなに飲まないと生きていけないのかと、何だか悲しくなりましたょ

一体何を信じたらいいのやら


ただ、私はできるだけ薬は飲まない生活をしたいと思っていて、かかりつけ医にもその意思を伝えてあるせいか、余計な薬の処方はされていませんょ



ゆず大根

冬至に買った柚子を使ってゆず大根を作りました。

[9162]-compressed

作り方はいつもこちらlik.pngのレシピをアレンジして、小さく切っただし昆布と鷹の爪の輪切りを入れます。

奥に見えるのは、11月中旬に仕込んだ大根と赤かぶの甘酢漬け

人の服装 / 赤かぶと大根の甘酢漬け(レシピ付き) - うちごはん・そとごはん検索

住めば都どんな所でも、住み慣れるとそこが居心地よく思われてくる。という意味だそうです。確かに、この田舎街に子供の頃に引っ越してきてから、よその街に嫁いでいたり就職していた20代の頃を除いては、この街にずっと住んでいるわけで、右も左も知り尽くしているという面では確かに居心地はいい。だけど、どうしてもこの街の馴染めないところは他人に干渉し過ぎること職場の女子更衣室でよく顔を合わす彼女しゃべることがなけ...


私は漬物が大好きでしてね

漬物は確かに塩分が多くて高血圧の原因にもなりますが、好きなモノはやっぱり好きなんです(^^;)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る