つぶやき

季節は心模様のバロメーター




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


開放的で
活動的な夏が終わり

秋から冬にかけて
段々と日が短くなるこの季節

健康な者でも
何だか物悲しい。

言うに言われぬ
憂鬱な気分になったり、

何が不安かわからないけど、

寝付いたばかりなのに
もう朝のような感じがして
飛び起きると

まだ、
夜中の1時2時だったり

こんな経験は
ミーさんだけではない気がします。

季節うつ・冬季うつ
と言った言葉があるように
科学的にも根拠はあるようですね。

あまりテレビを見ないミーさん

こうして、
ブログを書いていると
PCのキーボードを叩く音以外

壁掛け時計の秒針の
カチカチ音だけが
狭い部屋に響き、

夏のように
窓を開けているわけでもないから、

外を走る車の音や
猫の鳴き声
集合住宅の隣家の物音や話し声なんかも
全く遮断されて聞えません。

こんな音のない世界で、

ましてや寒い季節に、

寂しくなるのは
当然と言えば当然のような気がします。

だったら

温かいものでも飲んで、

音楽でもかけてみたり、

それとも

テレビをつけて
音量を大きくして観たりしてみれば、

寂しさを紛らわせるかと言えば
そうでもなく

むしろ煩わしいだけのような・・・

こんな時は
無理にどうこうしようとせず、
寂しさと戯れるべし ってかキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字


 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る