迎春 とりあえず生協のおせちは平らげた。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今年は、新年早々早朝出勤というツイてる年の始まりでございまして、おかげさまで職場の東向きの窓から輝かしい初日の出まで拝むことができたラッキーな元旦でございました。
モノは捉え方次第で良くも悪くも考えられます。
いつも文句タラタラ言っては物事悪い方に捉えがちな私ですが、今年はポジティブ思考でいこうと今日の初日の出を見て思った次第です。
早朝出勤でしたので、仕事帰りに近所の神社にお参りに行ってまいりました。
元日から仕事とはいえ、毎年1月1日に神社にお参りしているモノを今年は省くというのもなんだかと思いまして
こうして無事に元日の仕事を終えて帰宅すると、いつもならそそくさと夕飯の支度にかかるモノを、冷蔵庫の中は勿論のこと、冷蔵庫化した北向きの部屋にはみかんや干し柿や栗、いただき物の日本酒など、お店が開けるほど食品で溢れ返っておりますので、あるモノを食卓に並べるだけで食事にありつけるというモノ
さしあたって元日の夕ご飯でございますから、生協のおせち料理を食卓にポンと置き、いただきモノの高級日本酒をコップに入れていただいたというわけです。

お正月用に準備したモノは、まだまだ売るほどあります。
あと数日は包丁を持たなくてもいいかと思ったら途端に気が緩んでしまったようで、こたつでうたた寝をした後に風邪の引き始めか喉が痛くなってしまい、慌てて葛根湯を飲みました。
滅多に風邪などひかない私ですが、今日みたいに気が緩んだ時にフッと拾うモノです。
とは言っても明日も仕事
風邪などひいていられませんから気を引き締めてまいります。
たった一日、月をまたぐだけなのに、元日という日は毎年不思議と新鮮な空気が流れ、身が引き締まる感じがします。
当たり前ではありますが、元日は1年に1回しかやってきません。
私の寿命があと何年あるのか、そんなことはおてんとうさまにしかわかりませんが、その1回1回を今日のように特別な気持ちで迎えられたらなぁと思っています。
と、まぁ、こんな風に今年の抱負のようなものを述べてはみましたが、またどこで気が変わって愚痴をタラタラこぼし悪態をつくかも知れませんが、そこらあたりは『だって人間だもの みつを』とサラリと流していただければ幸いです。
皆さま 新年明けましておめでとうございます。
相変わらずこんな私ではございますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
★ランキングに参加しています!
モノは捉え方次第で良くも悪くも考えられます。
いつも文句タラタラ言っては物事悪い方に捉えがちな私ですが、今年はポジティブ思考でいこうと今日の初日の出を見て思った次第です。
早朝出勤でしたので、仕事帰りに近所の神社にお参りに行ってまいりました。
元日から仕事とはいえ、毎年1月1日に神社にお参りしているモノを今年は省くというのもなんだかと思いまして
こうして無事に元日の仕事を終えて帰宅すると、いつもならそそくさと夕飯の支度にかかるモノを、冷蔵庫の中は勿論のこと、冷蔵庫化した北向きの部屋にはみかんや干し柿や栗、いただき物の日本酒など、お店が開けるほど食品で溢れ返っておりますので、あるモノを食卓に並べるだけで食事にありつけるというモノ
さしあたって元日の夕ご飯でございますから、生協のおせち料理を食卓にポンと置き、いただきモノの高級日本酒をコップに入れていただいたというわけです。

お正月用に準備したモノは、まだまだ売るほどあります。
あと数日は包丁を持たなくてもいいかと思ったら途端に気が緩んでしまったようで、こたつでうたた寝をした後に風邪の引き始めか喉が痛くなってしまい、慌てて葛根湯を飲みました。
滅多に風邪などひかない私ですが、今日みたいに気が緩んだ時にフッと拾うモノです。
とは言っても明日も仕事
風邪などひいていられませんから気を引き締めてまいります。
たった一日、月をまたぐだけなのに、元日という日は毎年不思議と新鮮な空気が流れ、身が引き締まる感じがします。
当たり前ではありますが、元日は1年に1回しかやってきません。
私の寿命があと何年あるのか、そんなことはおてんとうさまにしかわかりませんが、その1回1回を今日のように特別な気持ちで迎えられたらなぁと思っています。
と、まぁ、こんな風に今年の抱負のようなものを述べてはみましたが、またどこで気が変わって愚痴をタラタラこぼし悪態をつくかも知れませんが、そこらあたりは『だって人間だもの みつを』とサラリと流していただければ幸いです。
皆さま 新年明けましておめでとうございます。
相変わらずこんな私ではございますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 映画『フォードvsフェラーリ』
- 大晦日に届いたお気に入りの入浴剤エプソムソルト
- 迎春 とりあえず生協のおせちは平らげた。
- お正月準備完了 よいお年をお迎えくださいね♪
- イエローモンキー30周年 ドームツアーに参戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る