映画『CATS』 ジェニファー・ハドソンのメモリーに涙
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公開を待ちわびていた映画『CATS』
公開初日の今日、偶然にも仕事が休みだったので昨夜からワクワクしていました。
上映時間の30分前に劇場に着いたので久しぶりにサイゼリアでワンコインランチ
![[9336]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200124210956bbbs.jpg)
1時間ぐらいあれば大戸屋にするつもりだったけど、サイゼリアは何と言っても注文してから出てくるまでが超早いので、時間がない時のランチにはありがたい限りです。
しかも支払いはPayPayにしたので、後日7円戻ってきます( ´艸`)
7円をバカにする者は7円に泣く
お金は大事にしないといけませんょ
さて、映画『CATS』の感想でございますが、私的には特にジェニファー・ハドソンの歌うメモリーには涙が出るほどで、歌でこれほど人を感動させることができるのかと思ったほど感動したのだけど、意外にも映画自体のレビューに酷評が多いのにはビックリ
実は、私は37年前、劇団四季のミュージカル『CATS』を観ていて、その時は、まずはミュージカルというモノを初めて見た感動と、やはりメモリーの歌声に対する感動でした。
『CATS』と言えばメモリーというぐらい、あの歌声のインパクトは強かったのです。
ミュージカルにしろ映画にしろ、個性豊かなジェリクルキャッツの寸分の隙もない歌や踊りは、観る者の心を奪うほどだと私は思ってやまないのだけど、ミュージカル『CATS』が流行った時代を知らない人たちにとっては、人間が猫の恰好をして演じる姿に抵抗を持ったようで、映画『CATS』の芸術としての素晴らしさを心から受け入れられない人がいるのはちょっと残念な気もしますが、感じ方は人それぞれですから致し方ありませんね
私的には、ジェニファー・ハドソンのメモリーを聴くためだけに映画館に足を運んでも損はないような気もしますがね

★ランキングに参加しています!
キャッツの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1万回を記録するなど、...
公開初日の今日、偶然にも仕事が休みだったので昨夜からワクワクしていました。
上映時間の30分前に劇場に着いたので久しぶりにサイゼリアでワンコインランチ
![[9336]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200124210956bbbs.jpg)
1時間ぐらいあれば大戸屋にするつもりだったけど、サイゼリアは何と言っても注文してから出てくるまでが超早いので、時間がない時のランチにはありがたい限りです。
しかも支払いはPayPayにしたので、後日7円戻ってきます( ´艸`)
7円をバカにする者は7円に泣く
お金は大事にしないといけませんょ
さて、映画『CATS』の感想でございますが、私的には特にジェニファー・ハドソンの歌うメモリーには涙が出るほどで、歌でこれほど人を感動させることができるのかと思ったほど感動したのだけど、意外にも映画自体のレビューに酷評が多いのにはビックリ
実は、私は37年前、劇団四季のミュージカル『CATS』を観ていて、その時は、まずはミュージカルというモノを初めて見た感動と、やはりメモリーの歌声に対する感動でした。
『CATS』と言えばメモリーというぐらい、あの歌声のインパクトは強かったのです。
ミュージカルにしろ映画にしろ、個性豊かなジェリクルキャッツの寸分の隙もない歌や踊りは、観る者の心を奪うほどだと私は思ってやまないのだけど、ミュージカル『CATS』が流行った時代を知らない人たちにとっては、人間が猫の恰好をして演じる姿に抵抗を持ったようで、映画『CATS』の芸術としての素晴らしさを心から受け入れられない人がいるのはちょっと残念な気もしますが、感じ方は人それぞれですから致し方ありませんね
私的には、ジェニファー・ハドソンのメモリーを聴くためだけに映画館に足を運んでも損はないような気もしますがね
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- フィギュアスケート四大陸選手権 勝つことを意識し過ぎても
- オードリーの贈り物
- 映画『CATS』 ジェニファー・ハドソンのメモリーに涙
- 進まない母の減量
- 壊れていなかった洗濯機 / 母にも勧める7日間脂肪燃焼ダイエット
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る