お金・節約生活・愛用品

バリスタが我が家にやってきた。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


あれは2年前の母の日のこと

あんまり外出もしなくなった母が、うちに居てもささやかな楽しみを持てるようにとバリスタをプレゼントしました。

が、機械モノに弱い母にバリスタをちゃんと操作できるかと懸念していたことが的中

プレゼントしてから1か月も経たないうちに実家のバリスタはオブジェ化していました。


そうなることを予感していたコーヒー好きの私は、いつかこのバリスタをうちに持ち帰って自分のモノにしようと目論んではいたけれど、一応は母の日に贈ったモノですから、そうそう簡単に持ち帰ることもできず、時が流れていたというわけです。

約2年の間、実家のキッチンのテーブルの上に放置されていたバリスタにはホコリ避けに布巾は掛けられていたけれど、外観は全体的に薄曇って汚れていました。


休日の今日、母に電話をした時、「もうバリスタ使ってないやろ?もらってもいいか?」と訊くと、「おぅ、いいぞ 持って行ってくれ」と期待通りの答えが返ってきたので、さっそく、日曜朝市で買った食材を届けに行ったついでにバリスタを持ち帰ってきました。

まずは外側の汚れをきれいにマジックリンで落とし、内側の部品も取り外してぬるま湯に付けてキレイに洗ったあと、クリーニングの工程を運転

スタンバイOKです。

[9340]-compressed

白で統一していたキッチン家電の中に木目のバリスタはちょっと浮いた感じがしますが、まぁ、そこは目をつぶって、さっそく1杯淹れてみましたょ


[9344]-compressed

やっぱバリスタで淹れたコーヒーは美味しゅうございます。

[9346]-compressed

バリスタにはコーヒーが美味しくなる仕組みがあるのですね


本来バリスタに使うコーヒーはレギュラーソリュブルコーヒーと呼ばれる筒状の紙容器に入ったモノでございますが、まぁ、このソリュブルコーヒーは瓶に入ったゴールドブレンドのコーヒーに比べて割高でございますので、瓶入りゴールドブレンドを紙容器に移し替えるという裏技を使ってバリスタに使っておりますょ( ´艸`)

こんなことをするとネッスルさんに叱られそうですけど、私的にはソリュブルコーヒーでも瓶入りゴールドブレンドでも味に大差は感じませんがね(^^;)


うちにはビタントニオのミル付きコーヒーメーカーもありますが、コーヒーかすの後片付けの手間がいりますので、時間に余裕のある時はこちらでと、これからは使い分けをしたいと思っています。




今回、晴れてうちに迎えたバリスタ50はコーヒーかすが出ないので、忙しい朝にはこちらにしようかと




最近ではバリスタデュオという新モデルが発売されて、スタイリッシュにグレードアップされていますね




うちで美味しいコーヒーが飲めるとなると、ますます外でコーヒーを飲む機会が減りますが、基本的にうちにいる時間が好きな私にとっては、バリスタもいい相棒になりそうですょ♪





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る