トレチノイン・ハイドロキノン セルフシミ取り2クール目終了
2020/01/31
*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
去年の12月の初めから挑戦していたトレチノイン・ハイドロキノンのセルフシミ取り2クール目
鎮静期に使うハイドロキノンが底をついたのでボチボチ終了します。
2クール目に使ったトレチノイン0.1%は赤みが強く出過ぎたこともあって、私の肌には若干刺激が強すぎたような気がしないでもありませんが、おかげさまで1か月の鎮静期を終えると赤みはほぼなくなり、やれやれといったところです。
トレチノインの濃度は濃ければ濃いほど効果が上がるというわけでもないそうで、自分の肌に合った濃度を使うのが一番いいそうです。
これで2クール試したことになりますが、トレチ・ハイドロをやっている間は皮剥けや赤み、痛痒さに加え、普段のメイクはまったくできないといった苦痛に耐え抜かなければならない上、紫外線対策にもかなり神経質になります。
肝心なシミはどうなったかと申しますと、一番取りたかった左頬の大きなシミはおかげさまで完全に消滅しました。
今日の左の頬 ↓
![[9424]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200131200615db7s.jpg)
お顔がつやつやして見えるのは撮影環境の影響もありますが、2週間前から使い始めたデマレ3GFエッセンスの効果だと思っています。 ↓
ちなみに1クール目を始めた頃の左の頬 ↓
![[8123]](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190823214623a43s.jpg)
さすがトレチノイン・ハイドロキノン療法
結果にコミットとはこのことですね
ストレスに耐えた甲斐がありましたょ
とは言え、アラカンのお顔です。
ファンデーションで隠れるほどの薄いシミは所々に残っているので、できればキレイさっぱりしたいとは思っていますが、もしも3クール目に挑戦するなら、今度はトレチノインの濃度を1クール目に使った0.05%に戻そうと思っています。
0.05%の方が私の肌には合っている感じだったし、その方がストレスが少なくて済んだからです。
こうして私の色んな体験談を見れば、これからトレチ・ハイドロのセルフシミ取りに挑戦してみようと思ってらっしゃる方にとっては、少しでも参考になるのではと思っていますが、何度も申し上げるのは、この療法は本来は医師の指導の元で行わなければならない荒療法だということ
ですから、何があっても自己責任だということです。
まぁ、私はこういった事に対してはかなり根気がありますし、俄然闘志が湧くタイプです。
乗り掛かった舟
お肌って手入れすればするほど、ちゃんと結果が付いてくるものだということがよ~くわかりましたょ
これまでの経過はこちらから ↓


エーレットジェル(AretGel)0.05%

エーレットジェル(AretGel)0.1%

ユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)
私の経験から申し上げますと、トレチ・ハイドロ休止期間中はプラセンタジェルをいつものスキンケアにプラスするのもおススメです。

ヒトプラセンタジェル(Placentrex Gel)
鎮静期に使うハイドロキノンが底をついたのでボチボチ終了します。
2クール目に使ったトレチノイン0.1%は赤みが強く出過ぎたこともあって、私の肌には若干刺激が強すぎたような気がしないでもありませんが、おかげさまで1か月の鎮静期を終えると赤みはほぼなくなり、やれやれといったところです。
トレチノインの濃度は濃ければ濃いほど効果が上がるというわけでもないそうで、自分の肌に合った濃度を使うのが一番いいそうです。
これで2クール試したことになりますが、トレチ・ハイドロをやっている間は皮剥けや赤み、痛痒さに加え、普段のメイクはまったくできないといった苦痛に耐え抜かなければならない上、紫外線対策にもかなり神経質になります。
肝心なシミはどうなったかと申しますと、一番取りたかった左頬の大きなシミはおかげさまで完全に消滅しました。
今日の左の頬 ↓
![[9424]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200131200615db7s.jpg)
お顔がつやつやして見えるのは撮影環境の影響もありますが、2週間前から使い始めたデマレ3GFエッセンスの効果だと思っています。 ↓
私という人間は昔から何でも徹底的にやりたい方で、掃除でも洗濯でも趣味もそうなのだけど、今ハマっているお顔のシミ取りにしても、やり出すと、もっともっとと欲が出てきてしまうのです。トレチノイン・ハイドロキノン療法をセルフでやり始めて、今2クール目の鎮静期に入っているのだけど、気になっていたシミは相当薄くなり、おまけに肌のキメまで細かくなってくると、やっぱりもっともっとと欲が出て、美肌作りに拍車がかかっ...
ちなみに1クール目を始めた頃の左の頬 ↓
![[8123]](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190823214623a43s.jpg)
さすがトレチノイン・ハイドロキノン療法
結果にコミットとはこのことですね
ストレスに耐えた甲斐がありましたょ
とは言え、アラカンのお顔です。
ファンデーションで隠れるほどの薄いシミは所々に残っているので、できればキレイさっぱりしたいとは思っていますが、もしも3クール目に挑戦するなら、今度はトレチノインの濃度を1クール目に使った0.05%に戻そうと思っています。
0.05%の方が私の肌には合っている感じだったし、その方がストレスが少なくて済んだからです。
こうして私の色んな体験談を見れば、これからトレチ・ハイドロのセルフシミ取りに挑戦してみようと思ってらっしゃる方にとっては、少しでも参考になるのではと思っていますが、何度も申し上げるのは、この療法は本来は医師の指導の元で行わなければならない荒療法だということ
ですから、何があっても自己責任だということです。
まぁ、私はこういった事に対してはかなり根気がありますし、俄然闘志が湧くタイプです。
乗り掛かった舟
お肌って手入れすればするほど、ちゃんと結果が付いてくるものだということがよ~くわかりましたょ
これまでの経過はこちらから ↓


エーレットジェル(AretGel)0.05%


エーレットジェル(AretGel)0.1%


ユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)

私の経験から申し上げますと、トレチ・ハイドロ休止期間中はプラセンタジェルをいつものスキンケアにプラスするのもおススメです。
ヒトプラセンタジェルで更に美肌を追求 - ヒトプラセンタ検索
トレチノイン・ハイドロキノン療法によるセルフシミ取りに挑戦して、すでに1クール目を終えました。結果、消したかった左頬の一番濃かった大きなシミはほぼ消失、遅れて塗り始めた右頬のシミは消失途中といったところで、いまだ少し残っている感じですが、今は1か月のトレチ・ハイドロ休止期間です。次回2クール目では両頬のシミの完全消失を目指したいと思っていますょ半信半疑で挑戦したトレチノイン・ハイドロキノン療法だっ...

ヒトプラセンタジェル(Placentrex Gel)

*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ◎トレチノイン・ハイドロキノン セルフシミ取り 朝夜のスキンケア用品すべてお見せします。
- ◎セルフシミ取り トレチノイン・ハイドロキノン3クール目
- トレチノイン・ハイドロキノン セルフシミ取り2クール目終了
- ◎気になる若返り美容液 EGF美容液
- ◎トレチノイン・ハイドロキノン セルフシミ取りのコツ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る