自分にないモノを持っている人 / カスピ海ヨーグルト
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この頃思うこと
いまでこそ、それなりの暮らしができるようになったけれど、所詮貧乏育ちの私でございます。
至る所でもったいない精神が働いて、自分の価値観というモノからなかなか抜け出せないでいるのだけど、今まではそれがいいと思っていました。
だけど、最近私とよく遊んでくれる年下の友人は、何と言いますか、一緒にいるだけで安心できて年下なのに頼りがいがあるのですょ
生きざまが私とはまったく違うという感じで
夫と子供二人がいる普通の家庭人なのだけど、とにかくパワフル
どこへでもすっ飛んで遊びに出かけ、遊ぶことにはよくお金も使うけれど決して浪費家でもなくて、締めるところはちゃんと締めるし、子供と一緒にいる時は常に子供目線でモノを考える、そんな女性
結婚に失敗した私からしてみると、目からうろこのような存在の彼女です。
自分にないモノを全部持っているとでも言いますか
まぁ、だからと言って休みのたびにうちにこもって、おかずの作り置きをしている自分のことを否定するわけではありませんが、自分にないモノを持っている人と関わっていると、常に新しい発見があって新鮮な気分でいられるのです。
それとブログ
ブログをやっていてよかったなぁと思えることは、見ず知らずの方のブログを読んで、良くも悪くも人の生きざまを垣間見れることです。
私はブログを始める前は、自分のことを不遇な人間だと思っていたけれど、匿名性を利用して素直に自分の思いを書き続けることで、心の中に溜まっていた膿を出すことができるようになったり、意外にも私と同じような思いでいらっしゃる方からコメントをいただいたりして、それまで大きな場所を占領していた負の感情が徐々に小さくなったのは収穫です。
たとえそういった交流もなく、単なる読者であったとしても、気になる方のブログを読んでいるうちに、自分とはまったく違った生きざまを拝見しているだけで自分の悩みが小さくなることもあるのです。
私がブログを始めた時、ブログを書いていることを知人に話すと、その人は結構バカにした言い方で、「僕だったらブログを書く暇があったら本でも読むょ」と言いました。
まぁ、ブログに興味のない人からしてみればそんなもんかもしれませんがね
だけど、私もブログを始めてからなんやかんや言って6年経ちますが、やはり私にないモノをいっぱい持っている方のブログは興味深く読んでしまいます。
類は友を呼ぶと言いますが、ある意味、類でない人の方が自分にとってはいい刺激となりますね
最近いい刺激をいっぱいもらっていますょ
そうそう
ビタントニオのヨーグルトメーカーで作ったカスピ海ヨーグルト
美味しくできました♪
![[9542]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200217105921613s.jpg)
今日のトッピングは成城石井のアップルシナモンジャムです。
しばらくはこれにハマりそう( ´艸`)

にほんブログ村

★ランキングに参加しています!
いまでこそ、それなりの暮らしができるようになったけれど、所詮貧乏育ちの私でございます。
至る所でもったいない精神が働いて、自分の価値観というモノからなかなか抜け出せないでいるのだけど、今まではそれがいいと思っていました。
だけど、最近私とよく遊んでくれる年下の友人は、何と言いますか、一緒にいるだけで安心できて年下なのに頼りがいがあるのですょ
生きざまが私とはまったく違うという感じで
夫と子供二人がいる普通の家庭人なのだけど、とにかくパワフル
どこへでもすっ飛んで遊びに出かけ、遊ぶことにはよくお金も使うけれど決して浪費家でもなくて、締めるところはちゃんと締めるし、子供と一緒にいる時は常に子供目線でモノを考える、そんな女性
結婚に失敗した私からしてみると、目からうろこのような存在の彼女です。
自分にないモノを全部持っているとでも言いますか
まぁ、だからと言って休みのたびにうちにこもって、おかずの作り置きをしている自分のことを否定するわけではありませんが、自分にないモノを持っている人と関わっていると、常に新しい発見があって新鮮な気分でいられるのです。
それとブログ
ブログをやっていてよかったなぁと思えることは、見ず知らずの方のブログを読んで、良くも悪くも人の生きざまを垣間見れることです。
私はブログを始める前は、自分のことを不遇な人間だと思っていたけれど、匿名性を利用して素直に自分の思いを書き続けることで、心の中に溜まっていた膿を出すことができるようになったり、意外にも私と同じような思いでいらっしゃる方からコメントをいただいたりして、それまで大きな場所を占領していた負の感情が徐々に小さくなったのは収穫です。
たとえそういった交流もなく、単なる読者であったとしても、気になる方のブログを読んでいるうちに、自分とはまったく違った生きざまを拝見しているだけで自分の悩みが小さくなることもあるのです。
私がブログを始めた時、ブログを書いていることを知人に話すと、その人は結構バカにした言い方で、「僕だったらブログを書く暇があったら本でも読むょ」と言いました。
まぁ、ブログに興味のない人からしてみればそんなもんかもしれませんがね
だけど、私もブログを始めてからなんやかんや言って6年経ちますが、やはり私にないモノをいっぱい持っている方のブログは興味深く読んでしまいます。
undefined
類は友を呼ぶと言いますが、ある意味、類でない人の方が自分にとってはいい刺激となりますね
最近いい刺激をいっぱいもらっていますょ
そうそう
ビタントニオのヨーグルトメーカーで作ったカスピ海ヨーグルト
ビタントニオのヨーグルトメーカーで手作りヨーグルト - お金・節約生活・愛用品検索
先日楽天でポチっていたビタントニオのヨーグルトメーカーが届きました。ヨーグルトメーカーを買った一番の目的は節約のため私が選んだヨーグルトメーカー - お金・節約生活・愛用品検索母の減量対策に、まずは菓子パンとヨーグルトを買うのをやめました。ヨーグルトは便秘がちな母のお通じの改善のために私が勧めたモノだけど、まぁ、ヨーグルトも食べ過ぎはよくありませんから、とにかく母の食生活をシンプルにするための対策と...
美味しくできました♪
![[9542]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200217105921613s.jpg)
今日のトッピングは成城石井のアップルシナモンジャムです。
しばらくはこれにハマりそう( ´艸`)
にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 美意識は自分のため
- 初積雪 / 肉じゃがを作る時のこだわり
- 自分にないモノを持っている人 / カスピ海ヨーグルト
- 母の本音
- イエモンドームツアーに参戦 in大阪 / おまけの吉本新喜劇
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る