20%引きのバッテラ寿司 / 理想の老後
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
職場で食べたお昼ご飯
いつもより若干食べる量が少なかったせいで、夕ご飯前にはもう空腹を通り越してめまいがするほどでした。
仕事帰りの空腹時にスーパーに寄ることほどお金の無駄遣いはありません。
ちょっと一品おかずを買うだけのつもりが、アイスクリームやスナック菓子などをポンポンとレジカゴに放り込み、いざレジで精算するととんでもないことになってしまうからですょ
だけど、今日ばかりは誘惑に負けてスーパーへ直行
すでに17時をとうに回っていたので、手間いらずの総菜やパック寿司には20%引きの赤札が貼ってありました。
唐揚げ、マカロニサラダ、焼き鳥などなどが目移りして思わず全部レジカゴに放り込みたくなる衝動を抑えて、たった一つレジカゴに入れたのがバッテラ寿司
275円也
これで一品は確保
あとは生協のレンチンおかずといつもの納豆を準備するだけです。
支度からいただきますをするまでの時間はほんの10分程度
へへへ
楽勝でしたょ
![Attachment-1[10098]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2020031002332520es.jpg)
ところでバッテラって純和風の粋なお寿司の名前だと思っていたのだけど、名前の由来はポルトガル語の『小舟』からきているそうです。
にぎり寿司が一貫二貫と数えるのに対して、バッテラ寿司はその名前の由来から一隻二隻と数えることが多いそうですね
私、料理は好きなのだけど、何と言っても一人暮らし
最近、自分のためだけに料理を作ることが虚しくなることがあるのですょ
やっぱり料理というのは誰かのために作るからこそ作り甲斐があるモノだと思うし、今日のバッテラにしても、これを材料から揃えてうちで作ろうと思ったら275円では到底済まないわけでして
たとえ頑張って作って美味しかったとしても自画自賛
大家族ならともかく、一人暮らしならこうして17時過ぎのスーパーで見切り品の総菜で済ませた方が断然経済的ですもんね
だだし、味に文句は付けらませんが(^^;)
妥協点はそこなんですょ
美味しそうに見えて買ってきた焼き鳥が、レンチンして食べてみたら甘すぎたとかありますからね
自分の味にこだわるものは、これからも自分で作りたいと思っていますが、労力に関して言えばあまり無理はしたくないと思うようになりました。
理想の老後
奥様に先立たれたご近所の高齢男性は、まだまだ車の運転をするほど元気な方なのだけど、毎日地域の勤労奉仕をする程度で随分前から仕事はリタイア
とは言っても、彼は朝からシニアの体操に出かけたり近くの喫茶店に足を運ぶのが日課で、毎日何かしら社会との接点を持って忙しくしています。
そんな彼は毎日のように夕方頃になると、スーパーで買った見切り品の刺し身や総菜が入ったレジ袋をぶら下げて、「後は一杯飲んで風呂入って寝るだけや」と言って、うちの中に消えていきます。
もっともっと私が歳をとった時
そんな暮らしもいいなぁと、実は密かに思っているのですょ

にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
いつもより若干食べる量が少なかったせいで、夕ご飯前にはもう空腹を通り越してめまいがするほどでした。
仕事帰りの空腹時にスーパーに寄ることほどお金の無駄遣いはありません。
ちょっと一品おかずを買うだけのつもりが、アイスクリームやスナック菓子などをポンポンとレジカゴに放り込み、いざレジで精算するととんでもないことになってしまうからですょ
だけど、今日ばかりは誘惑に負けてスーパーへ直行
すでに17時をとうに回っていたので、手間いらずの総菜やパック寿司には20%引きの赤札が貼ってありました。
唐揚げ、マカロニサラダ、焼き鳥などなどが目移りして思わず全部レジカゴに放り込みたくなる衝動を抑えて、たった一つレジカゴに入れたのがバッテラ寿司
275円也
これで一品は確保
あとは生協のレンチンおかずといつもの納豆を準備するだけです。
支度からいただきますをするまでの時間はほんの10分程度
へへへ
楽勝でしたょ
![Attachment-1[10098]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2020031002332520es.jpg)
ところでバッテラって純和風の粋なお寿司の名前だと思っていたのだけど、名前の由来はポルトガル語の『小舟』からきているそうです。
にぎり寿司が一貫二貫と数えるのに対して、バッテラ寿司はその名前の由来から一隻二隻と数えることが多いそうですね
生まれは大阪、語源はポルトガル!バッテラの由来とおいしいお店8選 - macaroni
みなさん、バッテラと鯖寿司が別物だということをご存知ですか?昆布や酢飯に鯖と見た目は似ていますが、鯖の締め方や使われる食材が微妙に違っているんです。今回は、そんなバッテラの作り方や東京、大阪でおいしく食べられるお店をご紹介します。
私、料理は好きなのだけど、何と言っても一人暮らし
最近、自分のためだけに料理を作ることが虚しくなることがあるのですょ
やっぱり料理というのは誰かのために作るからこそ作り甲斐があるモノだと思うし、今日のバッテラにしても、これを材料から揃えてうちで作ろうと思ったら275円では到底済まないわけでして
たとえ頑張って作って美味しかったとしても自画自賛
大家族ならともかく、一人暮らしならこうして17時過ぎのスーパーで見切り品の総菜で済ませた方が断然経済的ですもんね
だだし、味に文句は付けらませんが(^^;)
妥協点はそこなんですょ
美味しそうに見えて買ってきた焼き鳥が、レンチンして食べてみたら甘すぎたとかありますからね
自分の味にこだわるものは、これからも自分で作りたいと思っていますが、労力に関して言えばあまり無理はしたくないと思うようになりました。
理想の老後
奥様に先立たれたご近所の高齢男性は、まだまだ車の運転をするほど元気な方なのだけど、毎日地域の勤労奉仕をする程度で随分前から仕事はリタイア
とは言っても、彼は朝からシニアの体操に出かけたり近くの喫茶店に足を運ぶのが日課で、毎日何かしら社会との接点を持って忙しくしています。
そんな彼は毎日のように夕方頃になると、スーパーで買った見切り品の刺し身や総菜が入ったレジ袋をぶら下げて、「後は一杯飲んで風呂入って寝るだけや」と言って、うちの中に消えていきます。
もっともっと私が歳をとった時
そんな暮らしもいいなぁと、実は密かに思っているのですょ
にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 汗かいてフリース / きざみねぎの保存方法
- 作り置きおかずあれこれ / 塩レモン
- 20%引きのバッテラ寿司 / 理想の老後
- 映画に行くのをやめたのは / 春キャベツを美味しくいただく。
- 豚汁 そのひと手間でもっと美味しくなる。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る