映画『パラサイト』&『ジュディ』 / 愛することより愛されること
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ついに行ってきましたょ
全国的に人の集まる場所がコロナ騒動で自粛ムードの今
観たい映画があってうずうずしていたので、例の布マスクをして2本観てまいりました。
![Attachment-1[10240]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200314020132c91s.jpg)
案の定、劇場は閑散としていて、まるで広いホームシアターで観ている感じ(^^;)
1本目はパラサイト 半地下の家族
2本目はジュディ 虹の彼方に
ちょっと前まで、いつもの映画館の上映スケジュールには掲載されていなかったこの話題作2本
それが昨夜、なにげに調べたところ3月13日から上映ですと!
超ラッキーでしたょ( ´艸`)
パラサイトが終わりジュディが始まるまでの約30分の間に、サイゼリアでワンコインランチ
![Attachment-1[10244]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202003140356254c9s.jpg)
PeyPey使ったので、実質493円のランチでございます( ´艸`)
で、映画の感想はと申しますと、
パラサイトの方は、さすがパルムドール受賞作品ですね
現代の富裕層と貧困層を地上、半地下、地下の三階層で巧みに表現されていて、特に半地下の家族の暮らしぶりは他人事とは思えない、我が家に共通した部分があってちょっと笑えるぐらいでしたょ
貧困層の人間が富裕層の人間にパラサイトして生計を立てるのは犯罪ともちょっと違う
それはお金のある人のところに人が集まるのと似ていて、富裕層の人間が貧困層の人間にこうしてお金を流すことで僅かながら経済のバランスが取れるのだと私は感じましたがね
ただし、終盤のパーティーでの残酷なシーンはジョーカーよりも犬鳴村よリも恐かったですょ(-_-;)
愛することより愛されること
ジュディの方はですね
実はこの映画の存在自体、昨日まで知らなかったのですけど、実際に観て本当に良かったと思いましたょ
ジュディ・ガーランドは実在の人物 Wikipedia
得てして才能のある人は何かしら影のあるモノ
子役としてデビューして以来、体重やハードなスケジュールなど全てを薬物等を使ってまでも取り巻く大人たちに管理され、次第に薬物依存症に陥るジュディ
それが原因で仕事にも影響、幾度となく繰り返す結婚と離婚
真の愛情を受けずに育った子供が、大人になってからも何かしらの形で尾を引いてしまう典型例のようでした。
ジュディが最後にステージで歌った「虹の彼方に」は圧巻
悲しくて途中から歌えなくなってしまったジュディの代わりに、客席の一人また一人が立ち上がって歌い始めたシーンは、歌を通してジュディが多くの人から愛されていた証のような胸が詰まるシーンした。
「心というものは、どれくらい君が愛したかではなく、君がどれくらい人に愛されているかによって判断されるのだ」
オズの魔法使いから引用された映画のラストに出てくるこのセリフ
私自身のこれまでの人生を振り返って、私は一体どれくらいの人に愛されているのだろうかとふと疑問に思いました。
今日は私の誕生日
母は私の誕生日のことなどすっかり忘れています。
もう祝ってくれる人もいなくなりましたょ

にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
全国的に人の集まる場所がコロナ騒動で自粛ムードの今
観たい映画があってうずうずしていたので、例の布マスクをして2本観てまいりました。
![Attachment-1[10240]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200314020132c91s.jpg)
案の定、劇場は閑散としていて、まるで広いホームシアターで観ている感じ(^^;)
1本目はパラサイト 半地下の家族
2本目はジュディ 虹の彼方に
ちょっと前まで、いつもの映画館の上映スケジュールには掲載されていなかったこの話題作2本
それが昨夜、なにげに調べたところ3月13日から上映ですと!
超ラッキーでしたょ( ´艸`)
パラサイトが終わりジュディが始まるまでの約30分の間に、サイゼリアでワンコインランチ
![Attachment-1[10244]-compressed](https://blog-imgs-134.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202003140356254c9s.jpg)
PeyPey使ったので、実質493円のランチでございます( ´艸`)
で、映画の感想はと申しますと、
パラサイトの方は、さすがパルムドール受賞作品ですね
パラサイト 半地下の家族の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」「スノーピアサー」の監督ポン・ジュノと主演ソン・ガンホが4度目のタッグを組み...
現代の富裕層と貧困層を地上、半地下、地下の三階層で巧みに表現されていて、特に半地下の家族の暮らしぶりは他人事とは思えない、我が家に共通した部分があってちょっと笑えるぐらいでしたょ
貧困層の人間が富裕層の人間にパラサイトして生計を立てるのは犯罪ともちょっと違う
それはお金のある人のところに人が集まるのと似ていて、富裕層の人間が貧困層の人間にこうしてお金を流すことで僅かながら経済のバランスが取れるのだと私は感じましたがね
ただし、終盤のパーティーでの残酷なシーンはジョーカーよりも犬鳴村よリも恐かったですょ(-_-;)
愛することより愛されること
ジュディの方はですね
実はこの映画の存在自体、昨日まで知らなかったのですけど、実際に観て本当に良かったと思いましたょ
ジュディ 虹の彼方にの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「オズの魔法使」で知られるハリウッド黄金期のミュージカル女優ジュディ・ガーランドが、47歳の若さで急逝する半年前の...
ジュディ・ガーランドは実在の人物 Wikipedia

得てして才能のある人は何かしら影のあるモノ
子役としてデビューして以来、体重やハードなスケジュールなど全てを薬物等を使ってまでも取り巻く大人たちに管理され、次第に薬物依存症に陥るジュディ
それが原因で仕事にも影響、幾度となく繰り返す結婚と離婚
真の愛情を受けずに育った子供が、大人になってからも何かしらの形で尾を引いてしまう典型例のようでした。
ジュディが最後にステージで歌った「虹の彼方に」は圧巻
悲しくて途中から歌えなくなってしまったジュディの代わりに、客席の一人また一人が立ち上がって歌い始めたシーンは、歌を通してジュディが多くの人から愛されていた証のような胸が詰まるシーンした。
「心というものは、どれくらい君が愛したかではなく、君がどれくらい人に愛されているかによって判断されるのだ」
オズの魔法使いから引用された映画のラストに出てくるこのセリフ
私自身のこれまでの人生を振り返って、私は一体どれくらいの人に愛されているのだろうかとふと疑問に思いました。
今日は私の誕生日
母は私の誕生日のことなどすっかり忘れています。
もう祝ってくれる人もいなくなりましたょ
にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- あの日も今日のように寒い日でした。
- 現状を乗り切るより楽しむ。/ コーヒー好き
- 映画『パラサイト』&『ジュディ』 / 愛することより愛されること
- 人に任せたからには / 塩レモン2日目
- 今どきのバッジ / キャベツ一玉を一人で食べきる自信
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る