つぶやき

嫌われる勇気 / 相変わらずご飯が美味しい。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


異動初日

新しい部署に初出勤とあって、多少の緊張はあったものの何とかクリア

おそらくこの職場では、これが最後の異動になるのだろうけど、同じ職場同じ職種と言えども人が変わり環境が変わるということは、それに慣れるまでは疲れます。

疲れますが、疲れ方が新鮮とでも言いますか

ぐったりという感じでもありませんでね


仕事中、同僚にちょっとばかり自分の意見を述べたところ、別の同僚に「はじめの1か月ぐらいは大人しくしていろ」なんて言われてしまったけれど、それができない私の性格

繊細な人からしてみれば短所だとも言えるそんな私の性格は、おそらく嫌われる原因ともなるのだろうけど、私、嫌われるということにあんまり恐れを抱いていないのですょ いつの時も

「嫌われる勇気」を持てば幸せになれる 対人関係に悩まない生き方:日経ビジネス電子版

 会社や学校で、誰もが直面する人間関係の悩み。周囲の人に「嫌われたくない」と考えて、自分の意見を押し殺して生きる人は少なくない。どのような生き方をすれば、幸せを感じられるのか。『嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラーの教え」』の著者に聞いた。


はじめぐらい大人しくしていろと私に忠告してくれた同僚は、言いたいことも言えずもう3年も我慢しているというのです。

そんなこと精神衛生上よろしいことではありませんがね

まぁ、同僚の言うはじめの1か月ぐらいは大人しくしていろという理由はわかるけれど、3年も言いたいことも言えずに我慢しているというのもどうかと

世の人々はできるだけ波風立てずに生きていきたい人が多いのでしょうね

はっきり言いますが、私は世渡りは下手ですょ

だけど、最後に分かり合えれば結果オーライじゃありませんか



相変わらずご飯が美味しい。

そんなこんなで初っ端から元気よく働いた私でございますが、相変わらず今日のご飯も美味しゅうございましたょ


鶏の唐揚げ

Attachment-1[10548]-compressed


中華風具だくさん春雨スープ

Attachment-1[10546]-compressed


いつものお気に入りのおかずを、昨日の休みに大量に作り置きしておいたのは、今日から慣れない部署で働くのにご飯の心配をしなくて済むようにとの思いからでした。

うちに帰ってからも今日の仕事を振り返り、あれこれとメモ書きしたりしたりする時間もあったので助かりました。


まぁゴールデンウイーク辺りにはそこそこ慣れるでしょうが、とりあえず初日が終わったところでやれやれです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村



★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る