冬物がしまえない / ラズベリー
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今朝の天気予報では、今週末大寒波が到来するとか
昨日、野菜苗を植え付けたばかりだというのに、もしかして植え付けたばかりの苗に雪が積もるなんてことになるかも知れません。
今朝も冷え込みました。
出勤時は4℃
4月とは思えない気温ですょ
いまだクローゼットの中の冬物が片付けられなくて、玄関もブーツが出しっぱなし
勿論ストーブもこたつもです。
時期的にはぼちぼち片付けてもいい頃なのだけど、無理矢理片付けて寒い思いをするのはイヤですからねぇ
朝晩はまだ冷え込むようなこんな時期でも、日中は夏のような暑さになるGWがもうすぐやってくるかと思うと何となくウキウキするものだけど、ことしはコロナのおかげでGWの予定も楽しみも皆無です。
もうすぐそこまで来ているのですけどね
GWと言えば、山に囲まれたこの田舎の国道をバイクのブンブン族が列をなして北上していく光景が例年のことなのに、今年はそんな賑わいもおそらくないことでしょう。
半年前には誰も予想だにしていなかったこの事態
政府は収入が減少した世帯や企業に対してお金を支給すると言ったけれど、お金では解決できない色んな問題もこれから出てきそうで、それが何かと想像するとちょっと怖い気もします。
ひとつの楽しみ
昨日帰宅後に植え付けた野菜苗やジャスミンの苗を見る楽しみが増えました。
午後から出勤の今朝
ホースリールで丁寧に水をやり、ついでにリビングの観葉植物もベランダに出して葉水も兼ねて水やり
これから少しづつ大きくなっていく野菜や花は、世の中がコロナ感染で混乱しているこんな時だからこそ、いつにも増して癒しを与えてくれるモノになることでしょう。
外へ出ることもままならないなら、うちでできる楽しみを一つでも見つけるしかありません。
ラスベリーの芽吹き
![Attachment-1[10594]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202004090120054abs.jpg)
冬の間、枯れた枝が土に挿してあるだけのようなラスベリーの結果母子から新芽が出始めました。
葉山椒の枝からも新芽が出ていました。
不思議ですねぇ
冬の寒さですっかり枯れてしまったように見えていた木々から、こうして新芽が出てくるのは
こんな小さな発見が私にとっては嬉しいことなのですょ
★ランキングに参加しています!
昨日、野菜苗を植え付けたばかりだというのに、もしかして植え付けたばかりの苗に雪が積もるなんてことになるかも知れません。
今朝も冷え込みました。
出勤時は4℃
4月とは思えない気温ですょ
いまだクローゼットの中の冬物が片付けられなくて、玄関もブーツが出しっぱなし
勿論ストーブもこたつもです。
時期的にはぼちぼち片付けてもいい頃なのだけど、無理矢理片付けて寒い思いをするのはイヤですからねぇ
朝晩はまだ冷え込むようなこんな時期でも、日中は夏のような暑さになるGWがもうすぐやってくるかと思うと何となくウキウキするものだけど、ことしはコロナのおかげでGWの予定も楽しみも皆無です。
もうすぐそこまで来ているのですけどね
GWと言えば、山に囲まれたこの田舎の国道をバイクのブンブン族が列をなして北上していく光景が例年のことなのに、今年はそんな賑わいもおそらくないことでしょう。
半年前には誰も予想だにしていなかったこの事態
政府は収入が減少した世帯や企業に対してお金を支給すると言ったけれど、お金では解決できない色んな問題もこれから出てきそうで、それが何かと想像するとちょっと怖い気もします。
ひとつの楽しみ
昨日帰宅後に植え付けた野菜苗やジャスミンの苗を見る楽しみが増えました。
午後から出勤の今朝
ホースリールで丁寧に水をやり、ついでにリビングの観葉植物もベランダに出して葉水も兼ねて水やり
これから少しづつ大きくなっていく野菜や花は、世の中がコロナ感染で混乱しているこんな時だからこそ、いつにも増して癒しを与えてくれるモノになることでしょう。
外へ出ることもままならないなら、うちでできる楽しみを一つでも見つけるしかありません。
ラスベリーの芽吹き
![Attachment-1[10594]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202004090120054abs.jpg)
ラズベリーは家庭の鉢植えでも育てることができる害虫に強い果樹です。完熟した果実はまさに宝石のような色合い。品種選びのポイントから植えつけや育て方のコツも詳しく紹介。「二季なり性」であれば年に2回収穫を楽しむことができます。お気軽に育ててみては?
冬の間、枯れた枝が土に挿してあるだけのようなラスベリーの結果母子から新芽が出始めました。
葉山椒の枝からも新芽が出ていました。
不思議ですねぇ
冬の寒さですっかり枯れてしまったように見えていた木々から、こうして新芽が出てくるのは
こんな小さな発見が私にとっては嬉しいことなのですょ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ちょうどいい緩さ / 花と緑のある暮らし
- スッキリ~ / ベランダで野菜を育てる楽しさ
- 冬物がしまえない / ラズベリー
- 定年後の夢 / 雨の畑仕事
- ラズベリーの芽吹き
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る