当然と言えば当然 / 九条ねぎ
2020/04/29
今年のゴールデンウイークは諦めていたモノの、淡い期待を抱いて確認してみた映画館のスケジュール

ステイホーム週間を促すこの画面
当然と言えば当然なのですがね
ちょっと前まで短縮営業していたいつもの映画館
ついにここまで来たかという感じです。
これで私の短い連休は何の変哲もない普通の連休に決定です。
外出自粛
ひとけのない野山に、ひとり桜を観に行くぐらいなら許されるのでしょうか
あー
青空の元で大きく手を振ってラジオ体操でもしたい気分ですょ
九条ねぎ
去年の9月に干し九条ねぎを買ってプランターに植え付けました。
ねぎの育て方については確かな知識もなく、ほとんど手入れもしていなかったのだけど、枯れこむこともなく越冬しました。
春が近くなった頃に一度だけ大量に水やりをしたのがいけなかったか、一気にネギアブラムシが発生して、これでもうお陀仏だなと思っていたのだけど、ベニカスプレーを噴射したらネギアブラムシはあえなく死滅
それでも枯れることはなく、ひょろひょろのまんま生き延びているのです。
なんていう生命力
一度掘り起こして2、3日干してから、ダメもとで再びプランターに植え付けてみましたょ
![Attachment-1[10682]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200427212042a0ds.jpg)
こんなんで立派な九条ねぎに成長したら奇跡ですね(-_-;)
九条ねぎは過湿に弱い野菜らしい
干すことで丈夫な九条ねぎに育つらしい
浅植えでいいらしい
九条ねぎの育て方はこちらで学習させてもらいました。↓
ホームセンターに並んでいる干しねぎのことを、今までは枯れかけたねぎだと思って見ていたけれど、そうでないことを知りました。
ダメもとで植えたと言えども、今回はちょっとリキ入れて育ててみたいと思います。

にほんブログ村

ステイホーム週間を促すこの画面
当然と言えば当然なのですがね
ちょっと前まで短縮営業していたいつもの映画館
ついにここまで来たかという感じです。
これで私の短い連休は何の変哲もない普通の連休に決定です。
外出自粛
ひとけのない野山に、ひとり桜を観に行くぐらいなら許されるのでしょうか
あー
青空の元で大きく手を振ってラジオ体操でもしたい気分ですょ
九条ねぎ
去年の9月に干し九条ねぎを買ってプランターに植え付けました。
ねぎの育て方については確かな知識もなく、ほとんど手入れもしていなかったのだけど、枯れこむこともなく越冬しました。
春が近くなった頃に一度だけ大量に水やりをしたのがいけなかったか、一気にネギアブラムシが発生して、これでもうお陀仏だなと思っていたのだけど、ベニカスプレーを噴射したらネギアブラムシはあえなく死滅
それでも枯れることはなく、ひょろひょろのまんま生き延びているのです。
なんていう生命力
一度掘り起こして2、3日干してから、ダメもとで再びプランターに植え付けてみましたょ
![Attachment-1[10682]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200427212042a0ds.jpg)
こんなんで立派な九条ねぎに成長したら奇跡ですね(-_-;)
九条ねぎは過湿に弱い野菜らしい
干すことで丈夫な九条ねぎに育つらしい
浅植えでいいらしい
九条ねぎの育て方はこちらで学習させてもらいました。↓
九条ネギのエンドレス栽培(ネギ好きさんは必見!) - 大好き!野菜の時間
「九条ネギ」、京都の伝統的な野菜です。本来の伝統的な栽培方法は非常に手間がかかります。秋に種を撒き、春に植え替え、夏にはいったん株を掘りだして1ヶ月間天日で乾燥させ、その後また植え付けて晩秋にやっと収穫できるそうです。そんな九条ネギ、うちでは毎年、前年栽培していた古株を干して、干し苗を作り栽培しています。タネから栽培するよりも簡単、手間なしです。特に病気や害虫等が出ない限りはくり返し栽培出来るので、タネや苗の購入もいらずで経済的です。しかも、1年を通して、いろいろ使えます。①5月~6月上旬掘りあげ・仮植え収穫の終わり残った九条ネギを堀上げて、天日干し、小屋に広げてさらに乾燥させます。*ウリ科のコンパニオンプランツとしても利用します。植え付け時に同じ植穴に混植します。ネギの根に共生する菌が、ウリ科の代表的な土壌病...九条ネギのエンドレス栽培(ネギ好きさんは必見!)
ホームセンターに並んでいる干しねぎのことを、今までは枯れかけたねぎだと思って見ていたけれど、そうでないことを知りました。
ダメもとで植えたと言えども、今回はちょっとリキ入れて育ててみたいと思います。
にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
-
- ◎母の日の後悔と感謝
- ◎こどもの日
- ◎いつものスーパーに異変が / 今日もアウトドア
- ◎格差と矛盾
- 当然と言えば当然 / 九条ねぎ
- ◎トムハンクスさんの神対応に心温まる。
- ◎日曜日のスーパーは三密 / ハゴロモジャスミン
- ◎すれ違いざまにイヤミを言う変なヤツ / 葉山椒
- ◎大ゲンカ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る