2時間のドライブとダイソー / こぼれ種から発芽
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゴールデンウイークの間にやっておきたかったことの一つ
観葉植物の植替えです。
リビングのポトスやドラセナは伸び放題
まぁ、リビングなんて言えば聞こえはいいけれど、リビングという名の要は居間ですゎ うちの場合はね
ですから、あんまり大きな観葉植物は似合わないのでございますょ
で、明日はですね
伸びきったそいつらを切って挿し木にしたりして、この部屋に見合うように小ざっぱりさせてやろうと思いましてね
挿し木にした時に使う保水ビーズを買うために、午後から往復2時間のダイソーまでの道のりを、窓を全開にしてイエモンをガンガンに聴きながらドライブしてきたというわけなのです。
他に買ったモノと言えば、今うちで使っているタオルが雑巾並みにボロくなったので新しいのを数枚
別に今日じゃなくても良かった買い物だったけれど、あんまり天気も良かったし、外出自粛と言えどもそうそううちにばっかり閉じこもってなんかいられませんからね
ましてやこんな天気のいい日にですょ
私と同じような人がダイソーにはうじゃうじゃいらっしゃいましてね
男の方はDIYコーナーが多かったですね
100%マスクをしているといっても、あれだけの人が狭い店内にいるということは明らかに三密
飲食店はダメでダイソーはいいのでしょうか
今回の外出自粛要請
至る所で矛盾を感じますょ
ところで私の住んでいる市のホームページを見たら例の特定定額給付金の申請は5月12日から始まって、18日から給付が始まるそうです。
私に給付される10万円はそのまま実家に流すつもりです。
私は減収になったわけでもないですし、10万円は始めからなかったモノと思えばいいだけのことですから
★ランキングに参加しています!
観葉植物の植替えです。
リビングのポトスやドラセナは伸び放題
まぁ、リビングなんて言えば聞こえはいいけれど、リビングという名の要は居間ですゎ うちの場合はね
ですから、あんまり大きな観葉植物は似合わないのでございますょ
で、明日はですね
伸びきったそいつらを切って挿し木にしたりして、この部屋に見合うように小ざっぱりさせてやろうと思いましてね
挿し木にした時に使う保水ビーズを買うために、午後から往復2時間のダイソーまでの道のりを、窓を全開にしてイエモンをガンガンに聴きながらドライブしてきたというわけなのです。
他に買ったモノと言えば、今うちで使っているタオルが雑巾並みにボロくなったので新しいのを数枚
別に今日じゃなくても良かった買い物だったけれど、あんまり天気も良かったし、外出自粛と言えどもそうそううちにばっかり閉じこもってなんかいられませんからね
ましてやこんな天気のいい日にですょ
私と同じような人がダイソーにはうじゃうじゃいらっしゃいましてね
男の方はDIYコーナーが多かったですね
100%マスクをしているといっても、あれだけの人が狭い店内にいるということは明らかに三密
飲食店はダメでダイソーはいいのでしょうか
今回の外出自粛要請
至る所で矛盾を感じますょ
ところで私の住んでいる市のホームページを見たら例の特定定額給付金の申請は5月12日から始まって、18日から給付が始まるそうです。
私に給付される10万円はそのまま実家に流すつもりです。
私は減収になったわけでもないですし、10万円は始めからなかったモノと思えばいいだけのことですから
こぼれ種から発芽
急に夏日の暑さになり、ベランダ畑の野菜たちは著しく成長しております。
ラスベリー
![Attachment-1[11090]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202005060120519d1s.jpg)
ひと際大きくなったのがラズベリーでしょうか
早くも蕾がつきましたょ
こぼれ種から発芽
![Attachment-1[11092]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200506012048a28s.jpg)
みょうがのプランターから小さな芽があちこちに
おそらくこれは去年育てていた青じそのこぼれ種が発芽したモノです。
面白そうなのでこのまま青じそを育ててみますね(^-^)

にほんブログ村
急に夏日の暑さになり、ベランダ畑の野菜たちは著しく成長しております。
ラスベリー
![Attachment-1[11090]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202005060120519d1s.jpg)
ひと際大きくなったのがラズベリーでしょうか
早くも蕾がつきましたょ
こぼれ種から発芽
![Attachment-1[11092]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200506012048a28s.jpg)
みょうがのプランターから小さな芽があちこちに
おそらくこれは去年育てていた青じそのこぼれ種が発芽したモノです。
面白そうなのでこのまま青じそを育ててみますね(^-^)
にほんブログ村
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 寝ても寝ても / フリルレタス初収穫
- ポトスの挿し木
- 2時間のドライブとダイソー / こぼれ種から発芽
- 人の長所だけを見て / ベランダの環境を生かした野菜作り
- 生協の宅配 / ミョウガの芽
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る