春のベランダ畑

ポトスの挿し木




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今日で私の短いゴールデンウイークも終わり

あいにく最終日は雨降りでした。

予定としては観葉植物の植替えをベランダでやるつもりだったけど、雨が降り込んでいたので今日は断念

とりあえず室内でできる作業だけにしておきました。


長く垂れ下がったポトスを切って、空き瓶に入れて挿し木に

Attachment-1[11100]-compressed


昨日ダイソーで買った保水ビーズと、HB101を一滴づつ垂らしておきました。

Attachment-1[11102]-compressed

HB101は植物を元気にしてくれる液体なのだけど、これ魔法の液体ですね

私が毎日お顔にぬっているEGF美容液みたいなモノで、ちょっとお高いですけど効果抜群ですょ



ポトスはなかなか丈夫な観葉植物

観葉植物 ポトスの育て方! 挿し木や水挿しでの増やし方、育て方のコツ | LOVEGREEN(ラブグリーン)

観葉植物で人気のポトスは管理しやすく、適した環境下では茎がどんどん伸び、葉も増えてきます。もさもさになったポトスは、茎を整理しながら簡単に挿し木で増やすことができます!挿し木には土を使う方法とハイドロカルチャーで行うもの、また水のみで管理することもできます。




この子たちの親は一体何年前に我が家にやってきたのやら

毎年のようにこうして散髪がてら挿し木にしているのだけど伸びる一方です。

吊り鉢にしても素敵な観葉植物

部屋にグリーンがあると癒されます。

挿し木にしたポトスの根っこが伸びて、そのうち葉っぱも増え、そんな成長を見るのもまた楽しみなもんです。


5月の末まで外出自粛期間の延長も宣言されたところです。

一人暮らしの私がうちの中に閉じこもりつつも、いかにイライラせずに過ごすかが当面の課題のよう(^^;)


ポトスたちから力を借りればなぁと思っておりますょ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村



★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る