ベランダ畑で汗流す。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
梅雨明けのミッション第2弾
晴天の休日はベランダ畑の手入れですょ
毎日毎日ぶちあけるような雨が降り続いたがために、いつの間にかプランターの土はすっかり減ってしまっていました。
今日はそんなプランターに土を被せたり、肥料をやったりしながら、枯れた葉っぱや枝を取り除いたり、憎き青虫の退治をしたりして、ベランダ畑を小ざっぱりしました。
メルカリで300円で買ったドワーフトマトの種を蒔いたのは、もう2か月前のこと
雨続きで育つかどうか心配だったけれど、何とか育っておりますょ
![Attachment-1[12672]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2020080922184557cs.jpg)
ちゃんと育てばこんな風になるはず

*画像お借りしました。
普通のミニトマトと違って、メンドクサイ脇芽欠きや支柱立ても不要だそうで、これってベランダ向きかもですねぇ
レタス
![Attachment-1[12670]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221820663s.jpg)
長雨のせいで徒長気味のようです。
パセリ
![Attachment-1[12682]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202008092218454ebs.jpg)
去年のこぼれ種でみょうがのプランターから勝手に生えてきた青じそ
![Attachment-1[12674]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221845ab7s.jpg)
おかげであれこれお料理に使えます( ´艸`)
しょうが
![Attachment-1[12676]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221845421s.jpg)
日当たりが悪いせいでイマイチな感じ
とりあえず盛土と追肥をしておきました。
アラビアジャスミン
![Attachment-1[12678]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221838628s.jpg)
時々こうして小さな花を咲かせて、いい香りを放っています。
ハゴロモジャスミン
![Attachment-1[12680]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221847a64s.jpg)
花期はとっくに過ぎているのだけど、ベランダに鉢を放置していたらフェンスにつるが絡みついていました。
梅雨が明け日差しが強くなったら、どれもこれも一気に伸び始め、おかげで緑のカーテンの如く伸びた葉っぱたちの気化熱で、リビングは涼しゅううございますょ
部屋の中から眺めるベランダ畑の景色は最高です♪
★ランキングに参加しています!
晴天の休日はベランダ畑の手入れですょ
毎日毎日ぶちあけるような雨が降り続いたがために、いつの間にかプランターの土はすっかり減ってしまっていました。
今日はそんなプランターに土を被せたり、肥料をやったりしながら、枯れた葉っぱや枝を取り除いたり、憎き青虫の退治をしたりして、ベランダ畑を小ざっぱりしました。
メルカリで300円で買ったドワーフトマトの種を蒔いたのは、もう2か月前のこと
雨続きで育つかどうか心配だったけれど、何とか育っておりますょ
![Attachment-1[12672]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2020080922184557cs.jpg)
ちゃんと育てばこんな風になるはず

*画像お借りしました。
普通のミニトマトと違って、メンドクサイ脇芽欠きや支柱立ても不要だそうで、これってベランダ向きかもですねぇ
レタス
![Attachment-1[12670]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221820663s.jpg)
長雨のせいで徒長気味のようです。
パセリ
![Attachment-1[12682]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202008092218454ebs.jpg)
去年のこぼれ種でみょうがのプランターから勝手に生えてきた青じそ
![Attachment-1[12674]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221845ab7s.jpg)
おかげであれこれお料理に使えます( ´艸`)
しょうが
![Attachment-1[12676]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221845421s.jpg)
日当たりが悪いせいでイマイチな感じ
とりあえず盛土と追肥をしておきました。
アラビアジャスミン
![Attachment-1[12678]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221838628s.jpg)
時々こうして小さな花を咲かせて、いい香りを放っています。
ハゴロモジャスミン
![Attachment-1[12680]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20200809221847a64s.jpg)
花期はとっくに過ぎているのだけど、ベランダに鉢を放置していたらフェンスにつるが絡みついていました。
梅雨が明け日差しが強くなったら、どれもこれも一気に伸び始め、おかげで緑のカーテンの如く伸びた葉っぱたちの気化熱で、リビングは涼しゅううございますょ
部屋の中から眺めるベランダ畑の景色は最高です♪
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る