お金・節約生活・愛用品

身辺整理 まずは固定電話を解約しようかと




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


1月3日からすでに出勤している私ですが、お正月気分もすっかり抜けました。


遅ればせながら、

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

Attachment-1[12872]-compressed

二人分の生協おせち+自分で作ったおせち

これを三日かかって食べ尽くし、さすがに三日目の夜はどん兵衛を食べました。


年のせいか最近めっきり食が細くなり、というか、調子に乗って今までみたいに早飯大食いをすると、食べた後に逆流してオエッってなるんですゎ

こういうのを逆流性食道炎というらしいけれど、これを繰り返していると、強い胃酸の刺激で食道ガンになるリスクが高くなるとか

怖い怖い


なので、最近はよく噛んでゆっくり食べる癖をつけたせいか、自然と食べる量も減ったというわけなのです。


来年からは、おせちもこんなに要らないなぁと実感した次第です。

ローソンの100円おせちを10品ぐらい買って、それでヨシかも

定年後は本格的なローコスト生活の始まりでもありますからねっ


Attachment-1[12873]-compressed

お正月の玄関飾りも去年の使い回しです。

これは、去年のクリスマスフラワーアレンジメントを崩してアレンジしたもの

お正月用フラワーアレンジメントはリメイクで - お金・節約生活・愛用品検索

レコ大見ながらブログ書いてます。イエモンが最優秀アルバム賞を受賞しましたょ おめでとう!さて、明日はもう大晦日今年もあっという間に終わってしまいましたが、お正月の準備を少しづつ進める中で、今年はシクラメンも買わなかったしお正月らしい花のないことに気づき、そうだ!と思いついて作ったフラワーアレンジメント ↓実は、これは先日職場のイベントで作ったクリスマス用のフラワーアレンジメントをリメイクしたモノで...


1年間、天袋に保管しておいたのだけど、紅白のバラのプリザーブドフラワーも色褪せることもなく、いい感じでしたょ

余計なモノは買わず、要らないモノを処分する

今年もそんな年にしたいと思っておりますょ


来年は住宅購入と引っ越しという大きな目標を掲げているので、今からできる身辺整理をできる時にコツコツとやろうと思っております。

さしあたって、固定電話の解約

ほとんど通話には使用しないというシロモノなのだけど、解約に至らなかった理由の一つに、この固定電話の回線を2回線にしてインターネット回線をつないでいるためです。

プロバイダーメールアカウントで登録している様々なサービスを、他のメールアカウントで登録し直す作業を今コツコツやっておりますが、それが完了したら、ワイマックス等でインターネット環境を整えてから固定電話を解約するつもりです。



こうすることで多少の通信費の節約にもなりそうですし

あとはiphoneの買い替えです。

今私が使っているのがiphone6

6年前から使っているのだけど、さすがに最近調子が悪くなりましてね

何にもしていないのに時々画面が真っ暗になってしまったり(-_-;)

どうせ買い替えるなら最新のiphone12が欲しいなんて思っていたけれど、「これで十分」と言って同僚が買い替えていたiphoneSE

もはやこれで十分? 新型「iPhone SE」には、大半のユーザーが求める機能と性能が詰まっている:製品レヴュー | WIRED.jpwired logowired logoBack ButtonSearch IconFilter Icon

アップルの新型「iPhone SE」が発売された。小型かつ低価格なiPhoneとして久しぶりに“復活”した新モデルは、現時点で最上位モデルと同等のプロセッサーを搭載し、カメラやディスプレイなどの性能も必要以上のレヴェルだ。先進的なところはないが、多くのユーザーが十分に満足できる良質なiPhoneに仕上がっている──。『WIRED』US版によるレヴュー。



まずはアラカンで使いこなすことを前提に検討してみたいと思います。


そんなこんなで今年は物件探しから諸々の身辺整理など、かなり忙しい年になりそうだけど、それがまたワクワクして楽しみでもあるんですがね



★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る