50代 ゴテゴテ飾るより清潔感
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
加齢というものは体の色んな部分に影響を及ぼすモノ
若い頃は、少しぐらいの体の不調は自然治癒力に任せてお医者とは無縁だったのに、今ではお医者とお友達
骨粗鬆症の薬、甲状腺ホルモンの薬、コレステロールの薬
年々増える薬の種類です。
亡くなった父は食後の度に腹が膨れるほど薬を飲んでいたけれど、そのおかげで85歳まで生きられたのか
もし薬を飲んでいなかったらもっと短命だったのか
そんなことはおてんとうさまにしかわからないことでございますが
餅は餅屋
体のことはその道のプロであるお医者に任せて、黙って薬を飲み続けることとしてですね
だけど、スキンケアやヘアケアに関しては自分に必要なモノは自分で選びたいモノ
最近気になっていたのが痩せて細くうねった髪のこと
若い頃は、どなた様にも褒められるようなハリコシ抜群のストレートヘアだったのが、さすがに50代後半にもなると髪も体と同じで錆びてくるもんでございます。
かなり前からシャンプーはノンシリコンと決めておりまして、週に一回のヘアパックのおかげで壊滅的なダメージはなく保ってはおりますが、何と言ってもロングヘアの私の毛先は常にパサつきがちです。
そんな私が以前から気になっていたのがアフターバスヘアトリートメントオイルのこと
要は洗い流さないトリートメントです。
ずっと気になっていたのに購入に至らなかったのは、せっかくお風呂で洗ってサッパリした髪に何かをつけたくなかったから
何だかベタベタするような気がしてですね
だけど、職場でも若い子たちが結構普通に使っているのを聞いたのと、ちょうど楽天ポイントが貯まっていたので思い切って買ってみたというわけです。
![Attachment-1[12923]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202101292141230ccs.jpg)
使ってみた感想はと申しますと評判通り
パサパサになっていた毛先はしっとり艶やかに変化しましてですね
なんと言っても翌日の髪の扱いがとっても楽になったのは一石二鳥
恐れていたべたつきなどは皆無でして、むしろサラサラ
ブラシの通りも抜群で静電気も起きなくなりました。
私はソワン オレオ リラックスを使っておりますが、ケラスターゼのアフターバストリートメントオイルには他にも色んな種類があって、ケラスターゼヘアケア診断
で自分に合ったモノも選べるようです。
で、倹約家の私が気になるコスパの件
![Attachment-1[12921]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20210129214134e57s.jpg)
お風呂上りにワンプッシュを毛先中心に
1か月使ったところで残量5分の4ぐらいですから、買う時は「高っけー(*_*)」と思ったけれど、これで5か月持てば御の字でございますょ
細くうねった髪では老けて見られます。
スキンケアやヘアケアに関して私がいつも思うことは、決して若作りをしようなんて思っていないということ
ただ、50代後半、悪あがきと思われようが、できることならお肌も髪もいつもツルピカにしておきたいと思うのは、そこに清潔感が表れるからです。
周りにいらっしゃるんですょ
同年代なのに髪は糸くずのように縮れてしまって、お顔はシミだらけシワだらけみたいな人が
そのくせアクセサリーをジャラジャラしてらっしゃったりですね
土台は悪くないのに残念だなって思うんですょ
やっぱ歳を重ねるにつれ、ゴテゴテと飾ることより清潔感を重視した方が、結果的には若く見えるんじゃないかと思うんですけどね
★ランキングに参加しています!
若い頃は、少しぐらいの体の不調は自然治癒力に任せてお医者とは無縁だったのに、今ではお医者とお友達
骨粗鬆症の薬、甲状腺ホルモンの薬、コレステロールの薬
年々増える薬の種類です。
亡くなった父は食後の度に腹が膨れるほど薬を飲んでいたけれど、そのおかげで85歳まで生きられたのか
もし薬を飲んでいなかったらもっと短命だったのか
そんなことはおてんとうさまにしかわからないことでございますが
餅は餅屋
体のことはその道のプロであるお医者に任せて、黙って薬を飲み続けることとしてですね
だけど、スキンケアやヘアケアに関しては自分に必要なモノは自分で選びたいモノ
最近気になっていたのが痩せて細くうねった髪のこと
若い頃は、どなた様にも褒められるようなハリコシ抜群のストレートヘアだったのが、さすがに50代後半にもなると髪も体と同じで錆びてくるもんでございます。
かなり前からシャンプーはノンシリコンと決めておりまして、週に一回のヘアパックのおかげで壊滅的なダメージはなく保ってはおりますが、何と言ってもロングヘアの私の毛先は常にパサつきがちです。
そんな私が以前から気になっていたのがアフターバスヘアトリートメントオイルのこと
要は洗い流さないトリートメントです。
ずっと気になっていたのに購入に至らなかったのは、せっかくお風呂で洗ってサッパリした髪に何かをつけたくなかったから
何だかベタベタするような気がしてですね
だけど、職場でも若い子たちが結構普通に使っているのを聞いたのと、ちょうど楽天ポイントが貯まっていたので思い切って買ってみたというわけです。
![Attachment-1[12923]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/202101292141230ccs.jpg)
使ってみた感想はと申しますと評判通り
パサパサになっていた毛先はしっとり艶やかに変化しましてですね
なんと言っても翌日の髪の扱いがとっても楽になったのは一石二鳥
恐れていたべたつきなどは皆無でして、むしろサラサラ
ブラシの通りも抜群で静電気も起きなくなりました。
私はソワン オレオ リラックスを使っておりますが、ケラスターゼのアフターバストリートメントオイルには他にも色んな種類があって、ケラスターゼヘアケア診断

で、倹約家の私が気になるコスパの件
![Attachment-1[12921]-compressed](https://blog-imgs-139.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20210129214134e57s.jpg)
お風呂上りにワンプッシュを毛先中心に
1か月使ったところで残量5分の4ぐらいですから、買う時は「高っけー(*_*)」と思ったけれど、これで5か月持てば御の字でございますょ
細くうねった髪では老けて見られます。
スキンケアやヘアケアに関して私がいつも思うことは、決して若作りをしようなんて思っていないということ
ただ、50代後半、悪あがきと思われようが、できることならお肌も髪もいつもツルピカにしておきたいと思うのは、そこに清潔感が表れるからです。
周りにいらっしゃるんですょ
同年代なのに髪は糸くずのように縮れてしまって、お顔はシミだらけシワだらけみたいな人が
そのくせアクセサリーをジャラジャラしてらっしゃったりですね
土台は悪くないのに残念だなって思うんですょ
やっぱ歳を重ねるにつれ、ゴテゴテと飾ることより清潔感を重視した方が、結果的には若く見えるんじゃないかと思うんですけどね
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- マツエクより断然マツ育派 自まつ毛公開
- 悪あがきコロコロ美容始めました。
- 50代 ゴテゴテ飾るより清潔感
- 長引くマスク生活 目は口程に物を言う
- お医者通いはエンドレス 診察血圧と家庭血圧
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る