うちごはん・そとごはん

『レンジでそうめん』の活用法




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


週末の常備菜作り

毎週決まって作るのが葉物野菜の和え物

Attachment-1[13030]-compressed

昨日作ったのは、仕入れたばかりの菜の花のからし和えです。

一人暮らしをしていると、葉物野菜一束もなかなか消化しきれず、最後には腐らせてしまうのがオチ


とは言え、倹約家の私がみすみすそんな無駄なことをするわけもなく

こうして和え物にした葉物野菜を小分け冷凍しておけば

自然解凍でいつでもシャキシャキの和え物がいただけるというもの


問題なのは、大きな鍋でお湯を沸かして葉物野菜を茹でるのって、

寒い時期なら気にはならないモノだけど、真夏なんてモロに湯気を顔に浴びて灼熱地獄


だけど、これを使うようにしてからは、そんな不満は一気に解消しました。

Attachment-1[13028]-compressed

レンジでそうめん

電子レンジでそうめんを茹でるグッズです。



そうめんが茹でられるのなら野菜だって茹でられるはず

湯切り部分もあるし使い心地はバッチグーです。


使い方は簡単

ティファールで沸かした1リットルぐらいのお湯と葉物野菜をレンジでそうめんの中に入れて

レンチンすること数分

適当なところで電子レンジから出し、湯切りをしたらあとは水に晒し

よーく水気を絞ってから好きな調味料で和えるだけ


レンジでそうめんのおかげで、特に暑い時期に遠ざかっていた葉物野菜の和え物のハードルが一気に下がりましたょ

無駄なく美味しいおかずを毎日

一人暮らしの工夫です。


あっ

そうそう

無駄なくと言えば、もうひとつ


たしか1袋99円で買っていたじゃがいもの北あかり

Attachment-1[13032]-compressed

いつの間にか袋の中で育っていましたょ(^^;)


美味しいシチューに変身させましたがね

Attachment-1[13040]-compressed


明日の弁当もこれに決定です(*^^)v




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る