春のベランダ畑

今年はやらないつもりだったベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ホントはね

今日もジッとしているつもりだったんです。


今日で連休も終わり

そうでなくても歯痛とあばら痛で悩まされているのに、無理して体を動かすこともないだろうと、本当はまったりするつもりだったのに

ベランダから見えるⅠさんちの畑が、いつの間にかキレイに耕されて畦が作ってあるのを見たら、居てもたってもいられなくなってしまったのです。


天気は最高の青空でポカポカと暖かい

久しぶりのベランダ畑です。


何もかもコロナのせいにするわけじゃないけど、今年の冬は例年にも増してほったらかしていたベランダ畑

生き残ってるシマトネリコやヘデラの水やりも一度もしなかったのでは


それでもパサパサになってしまった葉っぱの間から、新しい芽を見つけたりすると嬉しくなって、罪滅ぼしの世話をする気になったというわけです。



ラズベリーのひょろひょろの枝から新芽が出ていました。

Attachment-1[13274]-compressed


生き残っていた九条ねぎを撤収しました。

Attachment-1[13258]-compressed

土の準備ができたら再度植えてみようかと目論んでおりますが、こんなんで育つのかどうかわかりません(-_-;)


プランターの古土に残っていた根っこを取り除いてから、苦土石灰を撒いて土の準備をしました。

Attachment-1[13276]-compressed


リビングの観葉植物も一斉にベランダに出して、日向ぼっこを兼ねてジャブジャブと水をやりました。

Attachment-1[13272]-compressed

あんなにダラ~ンとしていた葉っぱが、急にシャッキ~ンとしてきました。

観葉植物も正直です。


お昼過ぎから取り掛かったベランダ畑仕事は、床の掃除まで終わったのが夕方でした。

何カ月ぶりかで手入れしたベランダ畑は、見違えるようにきれいサッパリして気持ちがいいです。

Attachment-1[13260]-compressed


今年はプライベートで忙しくなる予定なので、ベランダ畑はやらないつもりだったのだけど、園芸シーズンがやってくると、やっぱりうずうずしてしまってダメです。


まぁ、今年は広げすぎないように、こじんまりと癒しの空間を作りたいと思っていますがね(^.^)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る