根を伸ばす時期
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
明日から12月
11月最後の暖かさか?
日中は、
窓を開けていても
心地いいぐらいの
今日の昼下がり
ベランダの子たちは
少しづつ着実に育っているようです。
ラディッシュは、
収穫しそびれると
すが入ってしまうというので
土の中から
赤くて大きめのが見えた
2個だけ引き抜いてみました。

一人分のサラダのトッピングには
これだけあれば十分です。
根っこがしっかり伸びていますね。
先日
葉挿しをした多肉
赤ちゃん多肉も少しづつ育ち
こちらも
赤や茶色の根っこが伸びています。
冬越しのため
水挿しにしたコリウス
こちらも
水の中で根っこが伸びています。
もう少し待って、
充分に根っこが伸びたら
鉢上げしますよ~。
根っこがしっかり伸びるまでの
この期間は
じっと我慢の子なんです。
NHK杯の羽生弦結選手
不本意ではあったでしょうが、
4位入賞で
GPファイナルにつなげることができました。
ブライアン・オーサーコーチの
反対を押し切って今大会に出場したそうです。
19歳の羽生君
本人にしかわからない
心の葛藤があったと思います。
水挿ししたコリウスの
根っこが十分伸びきる前に鉢上げし、
せっかく鉢上げしたのに
地上部分が萎えてしまったような
そんな感じがしました。
夏の間は
いきいきと茂っていたコリウスも
寒くなる時期に向かって
姿を縮小し、
冬を越すために
人の手を借りて、
暖かい部屋に入れたり、
水挿しから鉢上げといった作業のもと
生き延びていかなければなりません。
頑固さが我が娘とそっくりな羽生君
根を伸ばす時期には
しっかりと
太くて長い根を伸ばしてほしい。
地上部で明るい太陽の光を浴びるのは
それからでも遅くはありません。
GPファイナル楽しみにしています
親心が見え隠れするミーより
★ランキングに参加しています!
11月最後の暖かさか?
日中は、
窓を開けていても
心地いいぐらいの
今日の昼下がり
ベランダの子たちは
少しづつ着実に育っているようです。
ラディッシュは、
収穫しそびれると
すが入ってしまうというので
土の中から
赤くて大きめのが見えた
2個だけ引き抜いてみました。

一人分のサラダのトッピングには
これだけあれば十分です。
根っこがしっかり伸びていますね。
先日
葉挿しをした多肉


赤ちゃん多肉も少しづつ育ち
こちらも
赤や茶色の根っこが伸びています。
冬越しのため
水挿しにしたコリウス

こちらも
水の中で根っこが伸びています。
もう少し待って、
充分に根っこが伸びたら
鉢上げしますよ~。
根っこがしっかり伸びるまでの
この期間は
じっと我慢の子なんです。
NHK杯の羽生弦結選手
不本意ではあったでしょうが、
4位入賞で
GPファイナルにつなげることができました。
ブライアン・オーサーコーチの
反対を押し切って今大会に出場したそうです。
19歳の羽生君
本人にしかわからない
心の葛藤があったと思います。
水挿ししたコリウスの
根っこが十分伸びきる前に鉢上げし、
せっかく鉢上げしたのに
地上部分が萎えてしまったような
そんな感じがしました。
夏の間は
いきいきと茂っていたコリウスも
寒くなる時期に向かって
姿を縮小し、
冬を越すために
人の手を借りて、
暖かい部屋に入れたり、
水挿しから鉢上げといった作業のもと
生き延びていかなければなりません。
頑固さが我が娘とそっくりな羽生君
根を伸ばす時期には
しっかりと
太くて長い根を伸ばしてほしい。
地上部で明るい太陽の光を浴びるのは
それからでも遅くはありません。
GPファイナル楽しみにしています

親心が見え隠れするミーより
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 冬晴れの休日
- 寒冷地で奪われるもの
- 根を伸ばす時期
- オリジナルビニールハウス作り
- いちごの花が咲いた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る