つぶやき

年末に買い込む意味はあるのか?




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


3連休最終日

ついに映画館には
行かずに終わってしまいました。

まぁ
次の休みの楽しみとして・・・

で、
日曜日の今日

恒例日曜朝市から始まり、
通常の食料品の買い物に加えて、
日用品の買い物も。

母のうちの分の
トイレットペーパーや
ティッシュペーパー、
母が使う尿取りパット等々、

車の後部座席から
ハッチバックの荷物置き場は
買い物の荷物で満載

どうしてこんなに
買い込んでしまうのか?

かつて
お正月は
3が日ぐらいはお店が休みで、

その間の
食料品や日用品を
買いだめしておく癖の名残か、

今や、
コンビニはもとより
大手スーパーは
お正月から営業しているというのに

癖というのは
なかなか抜けきらないものです。

そんなこんなで
今日は
買い物だけで
疲れた一日でした。

今日の夕飯には、
母のリクエストで、
数日前に作ったけんちん汁を
再び作りました。
12月21日 001 
こいつを
どんぶり一杯平らげたら
今日の買い物疲れも吹き飛びました




あぁ
しあわせ、しあわせ
ハート*゜ のデコメ絵文字


けんちん汁があれば
な~んにもいらないも~んすな のデコメ絵文字




大見栄ちゃうか~キャラクター、ムーミン のデコメ絵文字




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る