冬来たりなば春遠からじ ベランダ菜園の様子
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
まだまだ寒い日は続くものの
大寒も過ぎた今日の陽気は
春を思わせるような
暖かい一日となりました。
寒冷地であるがゆえに
無事に冬を越せるかどうか
心配しているベランダの子たち
明らかに枯れてしまったのは
南国育ちのパパイヤの木だけで
あとは
何とか持ちこたえ
それどころか
この頃の暖かさに比例して
少しづつ成長し始めています。
ブロッコリー スティックセニョール
頂蕾花は直径7、8㎝までに成長
側蕾花もあちこちに見え隠れしています。
スティックセニョールは
側蕾花を伸ばすので
頂蕾花は早めに摘んだ方がよさそうです。
分葱
収穫後、追肥を施し
数日すると
またこんな風に葉が伸びてきて
2,3回収穫できるようです。
ブロッコリーも分葱も
お得なお野菜ですね
ミニセロリ
手作りビニールハウスの中で、
一回りも二回りも大きくなりました。
食卓に上がるのも
遠くはなさそうです。
アシタバ
寒い冬には
葉っぱも何もなくなって
枯れこむと聞いていたけど、
ビニールハウスの中では
すでに新芽が展開しています。
まだまだ
寒さや雪の心配から
解放されたわけではありませんが、
こんなに生き生きとした
緑の野菜たちを見ていると
冬来たりなば春遠からじ
冬と春は背中合わせだということを
実感できる
ミーさんちのベランダ菜園です
★ランキングに参加しています!
大寒も過ぎた今日の陽気は
春を思わせるような
暖かい一日となりました。
寒冷地であるがゆえに
無事に冬を越せるかどうか
心配しているベランダの子たち
明らかに枯れてしまったのは
南国育ちのパパイヤの木だけで
あとは
何とか持ちこたえ
それどころか
この頃の暖かさに比例して
少しづつ成長し始めています。
ブロッコリー スティックセニョール

頂蕾花は直径7、8㎝までに成長

側蕾花もあちこちに見え隠れしています。
スティックセニョールは
側蕾花を伸ばすので
頂蕾花は早めに摘んだ方がよさそうです。
分葱

収穫後、追肥を施し
数日すると
またこんな風に葉が伸びてきて
2,3回収穫できるようです。
ブロッコリーも分葱も
お得なお野菜ですね
ミニセロリ

手作りビニールハウスの中で、
一回りも二回りも大きくなりました。
食卓に上がるのも
遠くはなさそうです。
アシタバ

寒い冬には
葉っぱも何もなくなって
枯れこむと聞いていたけど、
ビニールハウスの中では
すでに新芽が展開しています。
まだまだ
寒さや雪の心配から
解放されたわけではありませんが、
こんなに生き生きとした
緑の野菜たちを見ていると
冬来たりなば春遠からじ
冬と春は背中合わせだということを
実感できる
ミーさんちのベランダ菜園です

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 自分なりの人生 partⅡ
- 古土の消毒をした。
- 冬来たりなば春遠からじ ベランダ菜園の様子
- 天気と1通のメールが行動を変えた。
- 冬晴れの休日
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る