つぶやき

仕事に生きがいを見出す人




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今年度末で
定年退職されるうちの上司

去年の12月頃までは
定年後の再就職先が決まっていると
みんなに言い振れて
楽観していたのに

急転直下
相手先の職場の都合で
ボツになり

やむなく
今の職場に
継続雇用を願い出ておられました。

どうやら
それが決定し
4月からの
ポジションもほぼ確定したようで

まだ内定段階だからと
詳細については
口を堅くする上司に

ミーさんは
しつこく聞きだし

ついに根負けした上司は
「ここだけの話やぞ」と
そのポジションのことを
そっと耳打ちしてくれました。

上司は
今の職場に就職して40年余り

大病をしたこともあったけど
無事に勤め上げ

そりゃあ
性格的には
ちょっと問題な部分もあるけど

辛抱強さという点はピカイチで、

愚痴をこぼしたり
人の悪口を言うことはあっても

弱音を吐くのを
聞いたことがありません。

心の底から
今の仕事が好きなんだと思います。

そして、
4月からのポジションに
夢を膨らませているのか

意気揚々とした表情で、

「今度はなぁ
 こうこうこういう仕事を
 任せられそうや」と

ミーさんに
嬉しそうに話すのです。

そんな上司を見ていて
ある意味
ミーさんは羨ましくなりました。


ミーさんの仕事観というものは
どちらかというと
生活の糧という感覚で

飯が食えれば
仕事は何でもいいのです。

だから
ふたこと目には
「定年まであと少しの我慢」

なんて言葉が出てくるのです。


離婚後
何のとりえもないミーさんが

今の職場に就職できたおかげで
人並みの生活ができたことに
もう少し謙虚になって
感謝しなければいけないと

今日の上司を見ていて
そう思いました。


仕事に生きがいを見出す人は
輝いていますキラキラ のデコメ絵文字






仕事行きたくない… デコメ

こんなことばっかり言ってると

罰が当たりますね。


これも本音なんだけど・・・
キャラクター、ムーミン のデコメ絵文字







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る