社会人が敬語を使えなくてどうするの?
来月からの
異動先に所属するNさん
今日
ミーさんのところに来て
来月の予定表を
持ってきてくれました。
Nさんは
ミーさんより
う~んとキャリアの短い人で
職場での評判は
皆さん首をかしげるほどの
生意気というか
社会人にあるまじき
口の利き方をする人です。
ミーさんのところに
予定表を持ってきてくれた時も
「これ
来月の予定表
これだけやってもらわないかんで」
って
どっちが先輩か後輩か
わからないような口の利き方をした挙句
それを自ら
正当化するが如く
「あたし
口悪いで
上司にも敬語よう使わんで」
って
それをそばで聞いていた
うちの上司が
「あんた!
そんなことダメやよ!
上司や先輩に敬語使うのは
社会人として
当たり前のことやよ!
」
と
すかさず
まくし立てて
Nさんに注意していました。
ところがNさん
その上司に向かっても
「旦那には敬語使うけど
職場では使わんよ
」
って
もう呆れて物が言えません。
Nさんは
これでも
人の妻で
成人した子供もいるのです。
よくこれで
いままで50年近く
生きてこれたなぁ
って
逆に感心してしまいます。
来月から
Nさんと同じ部署で働くかと思うと
先が思いやられますが、
こう見えて
ミーさんは
なかなか意地が悪いのです
仕事を覚えるまでは
我慢してあげるけど、
覚えてしまったら
先輩として
ビシバシやりますよ~

だって
Nさんを
教育するのも
ミーさんの仕事なんですから
ふぅ
異動先に所属するNさん
今日
ミーさんのところに来て
来月の予定表を
持ってきてくれました。
Nさんは
ミーさんより
う~んとキャリアの短い人で
職場での評判は
皆さん首をかしげるほどの
生意気というか
社会人にあるまじき
口の利き方をする人です。
ミーさんのところに
予定表を持ってきてくれた時も
「これ
来月の予定表
これだけやってもらわないかんで」
って
どっちが先輩か後輩か
わからないような口の利き方をした挙句
それを自ら
正当化するが如く
「あたし
口悪いで
上司にも敬語よう使わんで」
って
それをそばで聞いていた
うちの上司が
「あんた!
そんなことダメやよ!
上司や先輩に敬語使うのは
社会人として
当たり前のことやよ!
と
すかさず
まくし立てて
Nさんに注意していました。
ところがNさん
その上司に向かっても
「旦那には敬語使うけど
職場では使わんよ

って
もう呆れて物が言えません。
Nさんは
これでも
人の妻で
成人した子供もいるのです。
よくこれで
いままで50年近く
生きてこれたなぁ
って
逆に感心してしまいます。
来月から
Nさんと同じ部署で働くかと思うと
先が思いやられますが、
こう見えて
ミーさんは
なかなか意地が悪いのです

仕事を覚えるまでは
我慢してあげるけど、
覚えてしまったら
先輩として
ビシバシやりますよ~


だって
Nさんを
教育するのも
ミーさんの仕事なんですから

ふぅ

いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
-
- ◎職場とミニバラは経験の積み重ね
- ◎皆さまへ
- ◎映画「悼む人」を観て、家族について考えた。
- ◎最後の日の手紙
- 社会人が敬語を使えなくてどうするの?
- ◎母が求めるもの
- ◎自分の口には責任持たないと
- ◎身辺が慌ただしくなってきた。
- ◎後家さんになった時の思い。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る