つぶやき

名ばかり管理人と賢いツバメ




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今年もツバメの巣作りの季節がやってきました。

去年
うちの集合住宅の
あちこちの玄関先に巣をかけ
フンをまき散らしたツバメたち

ツバメの成長
去年は
こんな感じに
みごとに数羽成長し
巣立っていきました。


個人的には
ミーさんは

フン公害には辟易したけど

ツバメ
せっせと泥を運んで
巣をかけ始め

卵を産み
ヒナがかえり

ツバメ
せっせとヒナに餌を運び

ヒナが少しづつ成長して
巣立っていく過程を

毎日見守ることが
結構楽しみであったりもしました。


だけど
住人の皆が皆
そんな風に考えるわけでもなく

また去年
少数の住人から出た苦情を
管理人さんが受け

「来年は
 ツバメ除けの対策をする」
と言って大口をたたき

去年の住宅全体の
勤労奉仕の時に
ツバメの巣を全部払い落としていました。


そして
今年になって
ツバメたちがすでに
うちの周辺をうろつき

巣作りの機会をうかがっているのに

管理人さんは
去年の約束を果たす素振りも見せず

見かねて
ミーさんから管理人さんに電話をすると

「やらないかんと思っとるけど
 俺も今
 足が痛うてなぁ」
とか何とか

いつもの調子で
のらりくらり言い訳をして
やり渋っていたけど

それから数日してから
他の住人に頼んで
巣除けのネットを張ってくださいました。

とりあえず
そのネットのおかげで
今のところ

ツバメは巣をかけていないけど

結構
間に合わせのネットの
ちょっとした隙間から
ツバメが中に入り込んでいる姿も
何度か発見しています。



管理人さん

毎年毎年
自分の飲み代欲しさに

誰も頼みもしないのに

管理人の役を
買って出てくれることはありがたいけど

もう
ボチボチ引退してもいい頃だと思いますょキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る