夏のベランダ畑

春植え野菜いよいよ始動開始




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


朝起きた時は
そこそこの天気だったのに

日曜朝市に出かける頃には
すでにポツポツと
雨が降り始めていました。


日曜朝市で
いつものように
特売品の食材をあれこれGETし

その帰り
野菜の苗の陳列は
いかがなものかと 

小雨の降る中
ホームセンターへ立ち寄りました。

先週立ち寄った時は
まだほんの少しの種類が
並んでいただけなのに

今日はもう
設置された屋外テントのなかにも
ずらりと苗が並び

雨だというのに
大勢のお客で狭いテントの中が
混雑するぐらいでした。


決してガーデニング日和ではない
今日の天候だったけど

やっぱり買わずに帰ることができず

ミニトマトの苗3鉢
ししとうの苗1鉢
パプリカの苗1鉢
青ジソの苗2鉢
リーフレタスの苗1鉢

以上をお安くGETして

お昼から
苗の植え付けをしました。


今回は
素人ながら
コンパニオンプランツを意識して
植えてみました。

ミニトマトと青ジソ
4月19日 002 

ミニトマトとレタス
4月19日 008

相性がいい野菜を混植させることで

それぞれの野菜の成長が促進されたり
うまみが増したり

日陰を作ったり

また
害虫予防にもなるそうで

とりあえず
いいと言われることには
挑戦してみた次第です。


ししとうとパプリカは単植で
4月19日 004 
4月19日 003 


こちらは
1か月ほど前に植え付けた
じゃがいもの種いも
4月19日 009 
袋栽培にして
4袋植えたにもかかわらず
芽が出てきたのは唯一この一つだけ

もしかしたら
他の袋の中の種いもは
腐っているかもしれませんやばい のデコメ絵文字


ニラ
4月19日 010 
去年
苗で購入し
小さ目のプランターで育てていたものを

今日
大きめのプランターに
株分けし植え替えました。


今日の作業で
我が家の狭いベランダ菜園は
一気に始動開始しました。


これから
水やりや定期的な追肥は勿論のこと
脇芽摘みや支柱立てなど
色んな作業が待っています。



ウカウカしてられませんゎキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字




PS.
国別対抗フィギュアで
久しぶりに羽生君の「パリの散歩道」観ました。

もう うっとりですぅハート のデコメ絵文字







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る