受け継いだ遺伝子
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミニトマトのリコピーナレッド
1段目に成った実の一つが
赤く色づき始めました。
苗を植えて、
実が熟すのを待つって
気長な作業ですね
ミニトマトの栽培に欠かせないのが、
脇芽欠きという作業です。
葉っぱと葉っぱの間に出てきた脇芽を
根気に欠いてあげることで
株が充実するそうです。
その欠いた脇芽の中で
成長の良いものを土に挿しておくと
うまくいけば、
晩夏から秋にかけて
収穫できる株に成長するそうですよ
物は試しに私もやってみました
随分前に、
ベランダの発泡スチロール畑に
挿しておいたミニトマトの脇芽です。
どうやら、
親ミニトマトの遺伝子を受け継いでくれたようです。
頑張れ~ 子ミニトマトよ~
この挿した脇芽、
私がホームセンターで買ってきた時の
親苗とそっくりです(当たり前
)
植物も人間さまも不思議ですね。
「似ている」
ということ。
でも、
「似ている」ということと、
「同じ」ということは、
別のことです。
親と子
姿かたちは似ていても、
考えていることや人生も別々なんです。
子供は親の私有物ではないということですね。
時期がきて
子は子の意志で歩き始めた時、
それを親の権限で邪魔しちゃいけない・・・
過干渉的だった私は、
ちょっぴり反省しています
★ランキングに参加しています!
1段目に成った実の一つが
赤く色づき始めました。

苗を植えて、
実が熟すのを待つって
気長な作業ですね

ミニトマトの栽培に欠かせないのが、
脇芽欠きという作業です。
葉っぱと葉っぱの間に出てきた脇芽を
根気に欠いてあげることで
株が充実するそうです。
その欠いた脇芽の中で
成長の良いものを土に挿しておくと
うまくいけば、
晩夏から秋にかけて
収穫できる株に成長するそうですよ

物は試しに私もやってみました

随分前に、
ベランダの発泡スチロール畑に
挿しておいたミニトマトの脇芽です。

どうやら、
親ミニトマトの遺伝子を受け継いでくれたようです。
頑張れ~ 子ミニトマトよ~

この挿した脇芽、
私がホームセンターで買ってきた時の
親苗とそっくりです(当たり前
植物も人間さまも不思議ですね。
「似ている」
ということ。
でも、
「似ている」ということと、
「同じ」ということは、
別のことです。
親と子

姿かたちは似ていても、
考えていることや人生も別々なんです。
子供は親の私有物ではないということですね。
時期がきて
子は子の意志で歩き始めた時、
それを親の権限で邪魔しちゃいけない・・・
過干渉的だった私は、
ちょっぴり反省しています

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 明日は明日の風が吹く。
- 野菜もミーさんも正直です。
- 受け継いだ遺伝子
- サンセベリアの新芽
- ラディッシュの芽
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る