夏のベランダ畑

わずかな期待に応えてくれた時




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


リビングの

クワズイモ
先日ボキッと折れてしまったことは
過去記事で書いたとおりです。 


その折れたクワズイモ

ほら

冬に
クロッカスやヒヤシンスの
球根の水栽培をする時のように

花瓶の中の水の表面に

クワズイモの折れ口が
わずかに触れるぐらいにして

あの日からずっと
口の小さな小さな花瓶に挿してありました。


あれから
ちょうど1週間

今朝
いつものように
花瓶の水を替えようと

クワズイモ
そっと持ち上げると

なんと
発根しているじゃありませんか!
6月16日 001 

こういうものを発見した瞬間は
たまりませんねぇ


もう少し根っこが伸びてきたら
ちゃ~んと鉢上げしてあげようと思います!


わずかな期待を持って
1週間前に水に挿した
折れたクワズイモ

期待度がわずかだったから
よかったのかもしれません。


あわよくば・・・

ぐらいにね。


子供に対する親の期待
これぐらいにしときましょうね。


期待のし過ぎは
双方の破滅のもとです。



クワズイモの別名=「出世イモ」


元気でいてくれるなら
出世なんかどうでもいいょキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る