名残惜しいんですよね夏野菜
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
朝晩めっきり涼しくなったこの頃
ホームセンターの店頭には
そろそろ
秋植え野菜の苗が並ぶ季節となりました。
リビングから見える
我が家のベランダも
夏の間
青々と茂っていた
ゴーヤの緑のカーテンが
薄汚れた色に変わり
夏の終わりを感じさせる風景となりました。
その中でも
まだまだ頑張っている夏野菜
ししとう
少し前に与えた追肥の効果か
再び
たくさんの花が咲きました。
これが結実すれば
まだまだ
食卓の一品になり重宝します。
花ニラ
葉ニラのシーズンも終わり
トウ立ちした花ニラは
蕾の間に収穫してお料理に使う
高級食材だそうです。
去年は
それを知らずに
「わ~い
ニラに可愛い花が咲いたぁ」
なんて
喜んで鑑賞していたんですけどぉ
ミニトマト
トスカーナバイオレット
このミニトマトは
完熟するときれいな紫色になって
ちょっと大きめで肉厚
サラダにすると
見た目が宝石の様で
食欲をそそります。
葉っぱの色は
随分と汚くなり
これが最後の房かも知れません。
こんな感じで
まだまだ
成長し続けるものたちを
バッサリ処分するには忍びなく
せめて
もう半月ぐらいは
視覚的に美しいものではなくても
夏野菜たちの成長を
最後まで見届けたいと思っています。
ベランダ菜園の大変なところは
この切り替え時期です。
狭いベランダの床に広げたシートの上に
夏の間活躍してくれた
プランターの土をひっくり返して
天日干ししたり
その後に植える野菜のために
土を再生したり
そういった作業が
私にとっては
結構重労働です。
ベランダ菜園をしてらっしゃる方は
収穫後のプランターの土を
捨てていますか?
再生していますか?
PS.
人気ブログランキングのカテゴリを
B型日記→50歳代の日記に変更しました。
★ランキングに参加しています!
ホームセンターの店頭には
そろそろ
秋植え野菜の苗が並ぶ季節となりました。
リビングから見える
我が家のベランダも
夏の間
青々と茂っていた
ゴーヤの緑のカーテンが
薄汚れた色に変わり
夏の終わりを感じさせる風景となりました。
その中でも
まだまだ頑張っている夏野菜
ししとう

少し前に与えた追肥の効果か
再び
たくさんの花が咲きました。
これが結実すれば
まだまだ
食卓の一品になり重宝します。
花ニラ

葉ニラのシーズンも終わり
トウ立ちした花ニラは
蕾の間に収穫してお料理に使う
高級食材だそうです。
去年は
それを知らずに
「わ~い
ニラに可愛い花が咲いたぁ」
なんて
喜んで鑑賞していたんですけどぉ
ミニトマト
トスカーナバイオレット

このミニトマトは
完熟するときれいな紫色になって
ちょっと大きめで肉厚
サラダにすると
見た目が宝石の様で
食欲をそそります。
葉っぱの色は
随分と汚くなり
これが最後の房かも知れません。
こんな感じで
まだまだ
成長し続けるものたちを
バッサリ処分するには忍びなく
せめて
もう半月ぐらいは
視覚的に美しいものではなくても
夏野菜たちの成長を
最後まで見届けたいと思っています。
ベランダ菜園の大変なところは
この切り替え時期です。
狭いベランダの床に広げたシートの上に
夏の間活躍してくれた
プランターの土をひっくり返して
天日干ししたり
その後に植える野菜のために
土を再生したり
そういった作業が
私にとっては
結構重労働です。
ベランダ菜園をしてらっしゃる方は
収穫後のプランターの土を
捨てていますか?
再生していますか?

PS.
人気ブログランキングのカテゴリを
B型日記→50歳代の日記に変更しました。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 梅雨の晴れ間のベランダ畑
- 今日のベランダ畑
- 名残惜しいんですよね夏野菜
- 今日のベランダは豪邸気分
- 今月は、休みの多い月でございます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る