秋のベランダ畑

クリスマスローズの夏越しに成功したようです。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ガーデニングを始めた当初は
花いっぱいのベランダだったのに

今やベランダは
ほぼ畑化している中

それでも
少しばかりの花も育てています。


冬に咲く花クリスマスローズ
去年挑戦したけれど

見事に夏越しに失敗し
夏の暑さで
溶けるように絶えてしましました。

クリスマスローズの夏越しは難しく
夏に枯らしてしまう方が多いようだけど

今年こそはと
気温が高くなり始めた時期から

ベランダの日陰の
風通しのいい場所で

水も少な目
肥料も止めて
ラベルのマニュアル通りに
管理してみたら

どうやら
夏越しに成功したようで

寒い2月に
苗で買ってきた時に比べたら(→過去記事
ひと回りもふた回りも大きくなり

茎の間から
新芽が出てきました。
クリスマスローズ

これから
徐々に寒くなって
花の少ない季節になった時

今年の真夏の猛暑に
耐え抜いたこいつが
立派な花を咲かせてくれたなら

殺風景なベランダに
彩りを添えるってもんですゎ

今からとっても楽しみです。



ささやかでも
何か楽しみを持って生きていると
明日につながりますねぇ


 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る