うちごはん・そとごはん

鯖の竜田揚げが料理のレパートリーに加わった。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


昨日の昼過ぎ

昼の休憩時間も終り
お腹の中はどちらさまも
満たされた時間


職場のエレベーターの前で
委託業者の女性と出会い

エレベーターを待つ間
何気に彼女に聞いてみたのが

「お昼ご飯、何食べました?」



すると 
彼女は
「今日は鯖の竜田揚げです。」
と答えました。

「へぇ~
 おいしそうやねぇ」
と答えたところで

彼女は下り
私は上りのエレベーターに乗り
その会話は終わりました。


鯖の竜田揚げかぁ

私が作る鯖料理と言えば
鯖の味噌煮か塩鯖の焼き魚ぐらい

私の料理のレパートリーにはない
鯖の竜田揚げ
この機会に
是非作ってみたくなりました。


で、
竜田揚げとはなんぞや
と調べてみたところ

具材を
醤油、みりん、酒に漬け込んで
片栗粉をまぶして揚げたもの
だそうで

これなら
調味料も具材も
うちに揃っているじゃぁないか

というわけで
今晩のメインディッシュは

ジャジャ~ン

鯖の竜田揚げでございます。
10月15日 竜田揚げ 
漬け汁に混ぜた
すりおろし生姜が味を引き立たせ

いやはや
今晩も焼酎がおいしゅうございました。


毎日の献立って
同じものを
ローテーションするだけで
結構ワンパターンになりがちです。

料理のレパートリーは

お料理教室や
レシピ本も
勿論役に立つけれど

身近な人に
ちょっと聞くだけで
簡単に増やせるものですねぇ



だって
よそ様は
自分ちとは同じものを
食べてないですもんね



簡単でおいしい
鯖の竜田揚げ

これから
食卓に出る回数が増えそうです。



ペロッ





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る